-
走谷に「TOYO CAR MAX」ってコインパーキングができてる
線路沿い走谷に「TOYO CAR MAX(東洋カーマックス) 枚方走谷駐車場」というコインパーキングができています。↓こちら見に行った時はちょうど自販機の搬入中でした。地図ではここ↓住所は枚方市走谷1丁目2です。こっちに […] -
「光善寺 湧喜屋」の『うな重』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】。今回からしばらくの間、光善寺特集としまして、初回はばばっち@ひらつーが食べた、光善寺にある寿司・割烹光善寺 湧喜屋のうな重 3,240円税込*価格は食 […] -
「We love 伊加賀!!」の伊加賀まつりに行ってきた【ひらつーレポ】
行ってみないとわからないイベントなどに実際に行って、写真をいっぱい掲載してご紹介する【ひらつーレポ】今回は7月25日土曜日に伊加賀小学校行われた「伊加賀まつり」にばばっち@ひらつーがいってきました!!(※スマートフォンで […] -
光善寺駅前に京阪電車の安売切符の自販機が設置されてる
光善寺駅前に京阪電車の安売切符の自販機が設置されています。↓こちら地図ではここ↓枚方市北中振3丁目21にあります。自販機に背を向けて撮影するとこんな感じで光善寺駅がすぐ目の前にあります。回収ボックスがあるので、箱に入って […] -
地域アイドル「スマイルジェネレーション」が翠香園町の坂道ダッシュしてきた【ひらかた坂道ランキング第7回】
枚方で最もしんどい坂道を探す「ひらかた坂道ランキング」のコーナーです!単に坂道の角度を測るだけではなく、実際にランニングなどをして体感し、心身ともに最も『しんどい』坂を探します。これまでに体感した坂道を簡単に振り返ると、 […] -
「コンフェクトナカジマ」の『シューアイス』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】。今回はばばっち@ひらつーが食べた光善寺にあるコンフェクトナカジマのシューアイス 80円(税抜)です! マンゴー(手前)・胡麻 […] -
桜餅になって市立高校前の坂道をダッシュしてきた【ひらかた坂道ランキング第6回】
枚方で最もしんどい坂道を探す「ひらかた坂道ランキング」のコーナーです!単に坂道の角度を測るだけではなく、実際にランニングなどをして体感し、心身ともに最も『しんどい』坂を探します。これまでに体感した坂道を簡単に振り返ると、 […] -
「御菓子処つくし」の『パイナップル大福』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はすどん@ひらつーが食べた、光善寺駅前にある御菓子処つくしのパイナップル大福です!去年の今頃から気になっていて、ずっと行けずじまいだった光善寺 […] -
出口に「リフォーユー」ってリフォームのお店ができてる
出口に「リフォーユー」というリフォームのお店ができています。↓こちらこの場所にはcafe Ohanaがありました。地図ではここ↓住所は枚方市出口3丁目6-20です。向かいにはローソンストア100があります。こっちにいくと […] -
「ボンシャルドン」の『パイシュー』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はすどん@ひらつーが食べた、東中振にあるベーカリーショップボンシャルドン(BAKERY SHOP Bon Shalldon)のパイシューです! […] -
東中振の「立岩整骨院・鍼灸院」が80mくらい先に移転してる
東中振の「立岩整骨院・鍼灸院」が80mくらい先に移転しています。↓こちらGoogleストリートビューによると、この場所は以前立岩整骨院や立岩医院の駐車場でした。地図ではここ↓住所は枚方市東中振1丁目65です。こっちにいく […] -
北中振の路上で通学中の児童に体当たりした女が逮捕される【枚方リンク】
☆注目の枚方関連ページ・サイトを紹介する【枚方リンク】「ぶつかり女」逮捕、通学中の児童50人にタックル?ケガさせる 大阪・枚方 産経WEST北中振の路上で小学4年の女児(9)にわざとぶつかって転倒させたとして、大阪府警枚 […] -
出口に「辻花」って完全予約制の古民家ダイニングができてる
出口に「辻花」という完全予約制の古民家ダイニングができています。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市出口5丁目20-4です。住宅街の中。こっちにいってつきあたりを左に曲がり、そのあとのつきあたりを右に曲がってしばらくいくと […] -
伊加賀西町に「タイムズ伊加賀西」ってコインパーキングができてる
伊加賀西町に「タイムズ伊加賀西」というコインパーキングができています。↓こちら写真を見てもらえばわかるとおり、大寿会病院の近くです。 地図ではここ↓住所は枚方市伊加賀西町50です。こっちにいくと出口ふれあい公園 […] -
南中振公園(南中振2丁目)【枚方の公園】
すっかりあったかくなって、お出かけしやすくなってきましたね 子どもも「外に遊びに行きたーい!!」大人も「太陽の下で思いっきり体を動かしたい!!!」 そんな季節 「桜がきれいな場所まとめ」でもいくつか公 […] -
府道13号線ぞい出口のセブンイレブンが隣に移転してる
府道13号線ぞい出口にある「セブンイレブン 枚方出口店」が隣に移転しています。↓こちらトラックが停まっている位置あたりが移転前のセブンイレブンがあった場所で、見に行った時にはほぼ旧店舗の解体がすんだ状態でした。地図ではこ […] -
出口に「KULA」って美容室ができてる
出口に「KULA」という美容室ができています。↓こちら 地図ではここ↓住所は枚方市出口5丁目5です。斜め向かいには出口自治会館があります。こっちにいくとお寺の光善寺などがあり、その辺りの道を右に曲がってくねくね […] -
北中振に「タイムズ 光善寺駅前第3」ってコインパーキングができてる
北中振に「タイムズ 光善寺駅前第3」というコインパーキングができています。↓こちら地図ではここ↓住所は枚方市北中振3丁目25です。 この道をまっすぐいって突き当たりを左に曲がり、光善寺駅前デパートや新羅 冷麺館 […] -
「インド・ネパール料理 ニサン」の『Aランチ(チーズナン)』『レディースセット』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回は北中振にあるインド・ネパール料理ニサンに、ばばっち@ひらつーとふろ@ひらつーが行ってきましたばばっち@ひらつーはAランチ(チーズナン)にしま […] -
「中国料理 満海」の焼きめし・ラーメン・天津飯・ギョーザ【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する「ひらつーグルメ」、今回は光善寺駅前にある、中国料理 満海にカズマ@ひらつーとすどん@ひらつーが食べに行ってきました!カズマ@ひらつーはこの日の定食として書いてあった […] -
「コンフェクトナカジマ」の『特製シュークリーム』【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べて気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はすどん@ひらつーが食べた、光善寺にあるコンフェクトナカジマの特製シュークリームです!ロケ地:水面廻廊 【おまけ】光善寺駅の近くにあ […] -
居酒屋「たぬきばやし」の塩で食べる『寿司盛合わせ』など【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べに行って気に入ったお店を紹介する【ひらつーグルメ】、今回はおさや@ひらつーとくら@ひらつーが食べた、光善寺駅の西出口を出て1分くらいのところにあるたぬきばやしの塩で食べるお寿司です!ず〜っとこ […] -
光善寺駅近くの中華料理店「満海」が10月16日放送の「ビーバップ!ハイヒール」にでるそうな。父と息子のチャーハン対決
光善寺にある中華料理店「満海」が10月16日放送のTV番組「ビーバップ!ハイヒール」に出演するようです。ビーバップ!ハイヒール 朝日放送 【追記】コメント欄からいただいた情報によると、満海だけじゃなく […] -
「コンフェクトナカジマ」のケーキセット(フルーツモード、アーモンドオレ)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自腹で食べに行って気に入ったお店を紹介する「ひらつーグルメ」、今回はばばっち@ひらつーが光善寺駅前にある「コンフェクトナカジマ」の「ケーキセット」をイートインで食べてきましたケーキは「フルーツモード」を […] -
「きねつきパンの店 わくわくえがお」の『アイスパン』【ひらつーグルメ】
枚方の飲食店のこだわりメニューを紹介するひらつーグルメ、今回のお店は光善寺駅前にある「きねつきパンの店 わくわくえがお」さんです!今回紹介するのは…「アイスパン(バニラチョコレート)」↓こちら!■ 商品名アイスパン■ 価 […] -
「枚方焼肉 冷麺館 新羅」の『本格手打ち冷麺』【ひらつーグルメ】
枚方周辺の飲食店のこだわりメニューを紹介するひらつーグルメ、今回のお店は光善寺駅前に2013年にオープンした「枚方焼肉 冷麺館 新羅」さんです!今回ご紹介するのは…本格手打ち冷麺↓こちら!■商品名本格手打ち冷麺■価格(M […] -
阪急オアシス枚方出口店内にダイソーつくってる。元スギ薬局のところ
出口にある阪急オアシスの中にダイソーができるそうです。↓こちらその場所にはスギ薬局がありましたが、3月末で閉店しました。↓地図ではここ直進すると国道1号線と国道170号線(外環状線)が分岐する交差点「出口三丁目」がありま […] -
阪急オアシス枚方出口店内のスギ薬局が3月30日で閉店
出口1丁目にある阪急オアシスの中のスギ薬局が3月30日で閉店するそうです。↓こちら阪急オアシス正面より。↓地図ではここ 直進すると国道1号線と国道170号線(外環状線)が分岐する交差点「出口三丁目」があり、その […] -
1号線中振に「シビカラ屋 ロッキー」って四川麻婆、担々麺のお店つくってる。元「麺道服部」のところ
国道1号沿い中振に「シビカラ屋 ロッキー」というお店ができるみたいです。↓こちら看板が出てますがまだオープンはしてません。以前は「麺道服部」だった場所です。麺道服部は香里園駅前に移転しました。↓地図ではここ大きな地図で見 […] -
枚方から見た淀川花火大会2013
昨日大阪市淀川区で開催された「第25回なにわ淀川花火大会」は枚方からも見えます。去年は枚方公園の枚方鍵屋別館から見たところをアップしたので、今年は出口の淀川堤防(→地図)から撮ってみました。肉眼で見たらこんな感じです。音 […] -
ただの枚方 No.48
ただの枚方 No.48光善寺駅前です。(北中振、2013年7月25日撮影)<<No.49 | No.47>>(カズマ@ひらつー)