-
山田池公園のあじさいが咲きはじめてる
山田池公園のあじさい園を見てきました。 まだ咲いていませんでした。撮影したのは5月26日。 でも少し咲き始めている株もあったり。 またひらつーでももう少ししてから見に行こうと思いますが、山田池公園の公式サイトでは随時開花 […] -
山田池公園の花しょうぶ園が開園してる2024。見頃は6月
山田池公園の花しょうぶ園が開園しています。 ↓こちら 開園したのは5月25日。そのことはひらつーでも記事に。 花しょうぶ園概要↓ 日時5月25日〜6月25日開園時間9時30分〜19時場所花しょうぶ園入園料無料 まだ開園し […] -
安満遺跡でパエリアの世界大会予選。6/1・2
おとなり高槻市の安満遺跡公園でパエリアの世界大会予選が初開催されるようです。 ソースはこちら↓ 記事によると、6月1日・2日に「PaellaSummit2024」が高槻市で初開催されるとのこと。場所は安満遺跡公園。 この […] -
今度こそ週末淀川で空とべる
淀川河川公園枚方地区でプチパラグライダー浮遊体験ができるようです。 ホームページによると、週末5月11〜12日に「よどがわアクティビティくらわんか」が開催されるようで、プチパラグライダーは、11日のみ24名参加可能という […] -
山田池公園流れはじまる
山田池公園の流れが始まっているそうです。 公式サイトによると、4月29日から山田池公園の「流れ」こと水路ゾーンで水を流し始めたとのこと。期間は9月30日まで。 もう既にGW中盤ということで、すでに流れをエンジョイした方も […] -
4/20放送のテレビ大阪「誰も知らんキング」難読地名ランキングで8位になった枚方の地名はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、4月20日放送のテレビ大阪「誰も知らんキング」難読地名ランキングで8位になった枚方の地名はなんでしょうか…! ・・ […] -
山田池で2回目の「関西地元もん祭り」。6月22日
山田池公園で「関西地元もん祭り」が開催されるようです。 ソースはこちらのサイトで、「関西地元もん祭り」という去年も開催されたイベントが今年も行われる事が分かります。 内容はフリーマーケット、ハンドメイド作品の販売やキッチ […] -
北山公園の入口部分の工事がほぼ終了してる
北山公園の入口部分の工事がほぼ終了しています。 ↓こちら 北山公園といえば2021年ごろからずっと何かしらの工事が行われていた公園。 以前のエントランス部分↓ 戻って現在↓ 写真では説明しづらいのですが、入口前の道路が切 […] -
市民の森の鯉のぼり2024【ひらかたフォト】
市民の森で鯉のぼりがたくさん泳いでいます。 今年も気持ちよさそ〜に泳いでいます。いつも見ても「おお」となる鯉のぼりのデカさ。 小さいのも。 色とりどり。 鯉と、 リアル鯉。鯉のぼりの下にいますよ。 そして展示室にもたくさ […] -
香里ケ丘南公園に自販機設置されてる
香里ケ丘南公園に自販機が設置されています。 ↓こちら 絶妙な仕事によって水平を保っています。ゴミ箱が子供型ロボみたいで可愛い。 目の前には香里小学校があります。 公園の入口そばの位置。いつ設置されたかは不明ですが、読者さ […] -
4/21はパトカー来たりバルーンもらえたり!
ニッペパーク岡東中央でバルーンフェスタが開催されるそうです。 -
王仁公園につくってるフットサルコートの開設が遅れてるみたい
王仁公園にできる予定のフットサルコートの開設が遅れているようです。 王仁公園にフットサルコートができることは以前にも記事に。 できる場所はバレーボールコートがあったところ。 このあたり↓ 現地にあった貼紙↓ 上記や市のサ […] -
南中振公園の一部が使えなくなってる。京阪本線連続立体交差事業のため
南中振公園の一部が使えなくなっています。 ↓こちら 左側のフェンスで囲まれた部分。 工事で入れなくなる前の該当エリア↓ プチ丘と健康遊具などがあるエリアでした。今は工事が進んでこんな感じ↓ 1枚上の写真のちょっと左にずれ […] -
王仁公園につくってたスケートボード広場がオープンしてる
王仁公園に作っていたスケートボード広場がオープンしています。 ↓こちら 王仁公園に本格的なスケートボード広場ができることは以前にも記事にしています。 場所はプール入口の目の前。 私モモ@ひらつー個人的な感想は「思ってた以 […] -
寝屋川の桜のライトアップええやん!映える!でもまだほぼ枝
寝屋川市の打上川治水緑地で開催のイベント「桜と光の舞い2024」に行ってきました。 「桜と光の舞い」は府道18号線沿いの打上川治水緑地で3月29〜31日に行われている桜のライトアップイベント。今年も舞っています。 地図で […] -
安満遺跡公園のふわふわドームが増えてる。年齢別に
安満遺跡公園で増設工事をしていた「ふわふわドーム」がオープンしています。 ↓こちら 安満遺跡公園の「ふわふわドーム」が増えることは以前記事に。 看板↓ 3月24日に周年イベントに合わせてオープン予定でしたが、ぐずついた天 […] -
牧野で円広志目撃情報相次ぐ
牧野周辺で円広志さんの目撃情報が相次いでいます。 ひらつーに3月19日の円広志さん目撃情報が相次いでいまして、それを抜粋↓ 3/19のお昼ごろ(13:00前後)、牧野駅周辺で円広志さんがロケをしていました。恐らくよーいド […] -
「雨天樋川」山田池公園のこの川なんて読む?(難易度★★★★★)【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「雨天樋川」は山田池公園を流れていて、穂谷川に接続する川。 さて、山田池公園を流れるこの川はなんと読むんでしょうか…! […] -
NHK朝ドラ「ブギウギ」の撮影が行われたのは枚方市内のどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・さあ、どこでしょう〜?・・・・・・・・ 正解はa.山田池公園でした! ソースは山田池公園のFacebook […] -
百済寺跡公園に壁できてる
百済寺跡公園に壁ができています。 ↓こちら 壁です。 めっちゃ壁です。壁ができることについては以前の記事でも触れています。 壁のとなりにはちっちゃい壁もありました。なんか可愛く見えますね。 説明板が設置されたと聞いたんで […] -
安満遺跡公園で話題のサ活。当日券あり
安満遺跡公園で「ama-mi sauna fes ~ととのう高槻~」が開催されるようです。 ソースはこちら↓ 上記によると、3月2日〜3日、安満遺跡公園にロウリュウを含む10張のテントサウナが用意されるんだそう。 テント […] -
牧野公園で桜の木の更新工事してる。ソメイヨシノからジンダイアケボノに
牧野公園で桜の木の更新工事が行われています。 ↓こちら お知らせ↓ 上記によると牧野公園に植えられている桜の大半が「ソメイヨシノ」で、樹齢が50年を超えて老木となっているものが多く、今回更新工事を行っているそうです。 古 […] -
3/2、ニペパーキャンドルライトアップ
ニッペパーク岡東中央で「枚方市平和の燈火(あかり)」が開催されるようです。 ソースは市役所のHP↓ 上記によると、今年の平和の燈火は3月2日(土)に開催される模様。未開封、賞味期限まで1カ月以上の家庭で余っている食品を持 […] -
藤阪西公園キレイなってる
藤阪西公園がキレイになっています。 ↓こちら 工事を行なっていることは以前にも記事にしていまして、工事は昨年12月半ばに終わっていたので遅くなってしまいすみません。 入口の階段が新しくなってます。 スロープもできてユニバ […] -
明日寝屋川にアンパンマンくるって
明日2月25日に寝屋川公園で「それいけ!アンパンマン ショー」が開催されるようです。 2月25日(日)に寝屋川公園にてマラソンやマルシェなどが開催される予定でして、その一環としてアンパンマンショーも行われる模様。10時3 […] -
宮之阪のノムラクリーニング裏の公園が更地になってる
宮之阪の「ノムラクリーニング 宮之阪店」裏の公園が更地になっています。 ↓こちら 更地です。 左がノムラクリーニングで、右が公園跡地。 そこからさらに左をむくと、宮之阪駅前の道路沿いであることがわかります。進んでいくと駅 […] -
山田池公園の梅林2024
山田池公園の梅林を見に行ってきました。 というわけで山田池公園の花木園の梅林エリア。訪れたのは2月14日14時頃。 ほとんどの木が見頃を迎えているようでした。 色とりどり。 この日はいいお天気で気温も高かったです。急に春 […] -
山田池公園が開設されたのはいつ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q 山田池公園が開設されたのはいつでしょう? a.1979年(昭和54年)b.1988年(昭和6 […] -
安満遺跡公園のふわふわドームが増設
高槻市の安満遺跡公園のふわふわドームが増設されるようです。 安満遺跡公園のお知らせによると、ふわふわドームの増設工事があり、工事期間中は利用不可になるとのこと。工事は1月29日〜3月末日予定で、オープン日時が確定したら公 […] -
この公園名、なんて読む?「武生田公園」【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー。 今回のクイズはこちら↓ Q.この公園名、なんて読む?「武生田公園」 ・・・・・・・・・さあ、なんでしょう〜?・・・・・・・・・・・ A. 「ぶし […] -
大学生が作った山田池公園の廃木材家具が売ってたら買うレベル
京都芸術大学の学生さんの卒業制作が山田池公園の廃木材を使っていてめっちゃええ感じです。 京都芸術大学4年生の松永さんによる卒業制作で、山田池公園の廃棄される木材を管理事務所の方に譲ってもらい、それをプロダクトとして使える […]