-
津田山手でもキツネ。キツネが暮らす街・枚方
今回の【枚方フォト】は津田山手で目撃されたキツネっぽいやつの写真です。 ↓こちら 投稿者ヒロさんコメント枚方市津田山手で犬の散歩をしている時なんどかキツネに遭遇しました。犬に怯えることもなく、携帯のライトで照らしても逃げ […] -
「レミュオ」の『糸氷〜まるでモンブラン〜しろくま』(アルプラザ枚方)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回と実習に来ている大学生らが食べたのは、アル・プラザ枚方にある… RemyuO(レミュオ)の… 「糸氷〜まるでモンブラン〜しろくま(980円)」です […] -
「大黒屋」の数量限定『スノーアイス 黒蜜きなこ』など(枚方市大峰元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回と実習にきている大学生2人が食べたのは、国道307号線沿い大峰元町にある… 大黒屋 大峰本店の… 「スノーアイス 黒蜜きなこ(500円)」「スノー […] -
戦後すぐ津田〜香里園の京阪バスの路線ができたことが原因で起きた事件はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、戦後すぐ津田〜香里園間の京阪バスの路線ができたことが原因で起きた事件はなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、ど […] -
津田中から陸上全国大会2人出場
津田中学校の生徒2人が「第51回 全日本中学校 陸上競技選手権大会」に出場したようです。 読者さんより情報提供をうけて、大会の公式サイトを見たら津田中学校から2人の選手が出場していました。 1人は男子走り幅跳び砲丸投、も […] -
アルプラザ枚方の「おしゃれ工房」が8月25日で閉店
アルプラザ枚方の「おしゃれ工房 アル・プラザ枚方店」が閉店するようです。 「おしゃれ工房 アル・プラザ枚方店」は2019年にオープンした洋服・バッグ・靴の修理のお店。 現地に行ってみると8月25日をもって閉店するとのお知 […] -
国道307号線ぞい津田北町につくってる「サンディ」のオープン日は9月12日
国道307号線沿い津田北町に作っている「サンディ 枚方津田店」のオープン日は9月12日だそうです。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。この場所に「サンディ」ができることは以前にも記事に。 道 […] -
「美容室 のん」枚方市大峰元町、カット・カラー・パーマ【お店みせて!】
今回のお店みせて!は枚方市大峰元町にある 美容室 のん さんです! 美容室 のん 営業時間 9:00-16:00 定休日 月曜、第3月・火曜 電話番号 072-858-5859 住所 大阪府枚方市大峰元町2‐2‐3 関連 […] -
アルプラザ枚方に生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が設置されてる
アルプラザ枚方に生搾りオレンジジュースの自販機「IJOOZ」が設置されています。 こちら↓ 東出入口からすぐ近くのフードコートの前に設置されています。 「IJOOZ」はシンガポール発祥の生搾りオレンジジュース自動販売機。 […] -
枚方から見た大文字(五山の送り火)2024
津田サイエンスヒルズから京都五山送り火の大文字が見えていました。 ↓こちら これは五山送り火の1つ「船形万灯籠」と左大文字。 「松ケ崎妙法」の妙と法。 妙の横に京都タワーがありました。ちなみに右のいわゆる大文字はサイエン […] -
戦後すぐ枚方市・津田が特産品なみに力を入れて栽培していた野菜はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・・・・さあ、なんでしょう〜?・・・・・・・・・正解は、d.のグリンピースでしたー! 今回情報ソースになっ […] -
津田駅前「たこ琉」のたこ焼きは巨大!スパイス感じるソースも特徴的でいいよね【枚方たこ焼きツアー】
枚方市内のたこ焼きを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツだ〜!な企画【枚方たこ焼きツアー】 つづいてお邪魔してきたのは、津田駅前にある たこ琉 です! 津田でたこ焼きといえばたこ琉というイメージ。そんなわけで食 […] -
枚方銘菓「おいも巻」が淡路島にある道の駅で大人気商品として別名で販売されてる”理由”
淡路島にある道の駅「道の駅うずしお」では枚方銘菓『おいも巻』と同じ大峰の大黒屋が作った「おいもさん巻」が大人気なんだそうです。 読者の「へむ」さんから情報提供がありました↓ 近年雑誌やテレビで何かとアツい淡路島にある、道 […] -
7/20放送のTBS「人生最高レストラン」で柔道家・野村忠宏が紹介した枚方市内のお店はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・さあ、どこでしょう〜?・・・・・・ 正解は、c.ステーキカッポー 恒づねでしたー! 番組公式サイト↓ 番 […] -
お盆は銭湯で縁日!1回709円で入浴できるめっちゃお得な回数券も限定で買える【ひらつー広告】
今年1月に「スパバレイ枚方南」からリニューアルオープンした 『ゆdesse枚方 泉の湯』 で、この夏見逃せない注目イベントが開催されますよ〜!! お子さまに人気のミニ縁日に、ママにうれしいボディメイクイベントに、めっちゃ […] -
いま枚方から桂の花火みえてる
8月1日20時現在枚方市内から「令和6年度 桂駐屯地 納涼夏祭り」の花火が見えています。 「桂駐屯地 納涼夏祭り」は名前のとおり、イオンモール桂川ちかくにある『陸上自衛隊 桂駐屯地』で開催されているお祭りで、花火の打ち上 […] -
春日の夏祭り花火は2024年もキャパかった【枚方フォト】
今回の【枚方フォト】は7月20日開催の「第30回 春日納涼夏祭り」の写真です。 明倫小学校の夏祭りのあとに同じく僕すどんと初代お枚の方…あらため「たま」と一緒にいってきまして、既に暗くなっていました。 ついて早々、アイス […] -
枚方から芦屋の花火みえるやん
枚方から「第46回 芦屋サマーカーニバル Ashiya Dancing Fireworks Show」の花火が見えていました。 ↓こちら わ〜花火だ!ちなみに中央下部の緑のネットは東香里のゴルフセンターのものですね。 枚 […] -
春日西町に鉄骨製作工場つくってる
春日西町に鉄骨製作工場ができるようです。 ↓こちら 鉄骨製作工場の鉄骨が組まれていました。 左が鉄骨製作工場で、右は段ボールで有名な豊栄産業株式会社。 反対方向はこんな感じ。村野浄水場前、レインボーの裏あたりにある会社が […] -
国道307号線ぞい津田北町に「サンディ」ができるみたい。『アカカベ』があったとこ。9月中旬オープン
国道307号線ぞい津田北町に「サンディ 枚方津田店」ができるようです。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。 以前の外観↓ この場所で工事が行われていることはひらつーでも記事に。 こっちにいく […] -
今日7月7日も開催!機物神社の七夕まつり【ひらつーレポ】
イベントなどに実際に行ってご紹介する【ひらつーレポ】 !今回はお隣交野市・倉治にある機物神社の「七夕まつり」に今年もモモ@ひらつーが行ってきました! 昨年の様子はこちら記事にもしています↓ 午前中に参戦! とい […] -
7/7(日)・8(月)はなんと入浴無料!「泉の湯 大感謝祭」はじまる【ひらつー広告】
これからやってくる暑い夏に向けて… 『ゆdesse枚方 泉の湯』からBIG NEWS!! 7/7(日)・8(月)の2日間は日頃の感謝の気持ちを込めて…泉の湯の入浴料が無料! お風呂につかってさっぱり!スッキリ!この夏を乗 […] -
「大黒屋 大峰本店」枚方市大峰元町、和洋菓子専門店【お店みせて!】
今回のお店みせて!は枚方市大峰元町にある 大黒屋 大峰本店 さんです! 大黒屋 大峰本店 営業時間 9:00-18:30 月曜日 9:00-18:00 定休日 月に1度店休日あり 住所 大阪府枚方市大峰元町2-8-5 電 […] -
津田から「京都芸術花火2024」みえてる
津田サイエンスヒルズから「京都芸術花火2024」の花火が見えています。 「京都芸術花火2024」は淀駅の近くにあるJRA京都競馬場で20時ごろから打ち上げられた花火大会。2018年、2019年と開催されたこの花火大会です […] -
「大黒屋 大峰本店」の『南高梅大福』など(枚方市大峰元町)【ひらつーグルメ広告】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは、国道307号線沿い大峰元町にある… 大黒屋 大峰本店の… 「南高梅大福(320円)」と「冷やしみたらし(360円)」と「吉野本葛入 […] -
府道18号線ぞい春日北町に倉庫ができるみたい
府道18号線ぞい春日北町に倉庫ができるようです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、ここは以前畑だったようです。 こっちにいくと物流施設「ロジスクエア枚方」があり、さらに進んで行くとフジパンや村野浄水場、ロ […] -
国道307号線ぞい大峰元町に「INFINI~アンフィニ~」ってカラオケバーができてる。『あいすはのみもん.』があったとこ
国道307号線沿い大峰元町に「INFINI~アンフィニ~」というカラオケバーができています。 ↓こちら ここは以前「あいすはのみもん.」があったところ。 池之宮方面にはキョーイチなどがあり、国道1号線のゲオやケンタッキー […] -
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」があったとこで工事してる
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」があったところで工事をしています。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。 以前の外観↓ こっちにいくとコーナンやセブンイレブンがあります。 反対方向の道 […] -
保険適用できる歯石除去に密着!歯をキレイにすることだけを目的としたクリニックってどんなトコ?【ひらつー広告】
皆さん、毎日思いっきり笑えていますか? 笑顔でご登場いただいたのは、取材にご協力いただいた松井さんご家族。 今回、旦那さまに保険適用できる歯石除去を体験してもらったのは、津田駅前に2017年5月に開院した… TURUSA […] -
6月1日(土)は年に一度の「さんさんまつり」!ゲームや模擬店がおこづかい価格(最大200円)で楽しめる【ひらつー広告】
\今年もついにこの季節がやってきた/ 年に一度のお祭り…「さんさんまつり」! お祭りならではの食欲をそそる模擬店や… 子どもが大喜びのゲームも盛りだくさん! 6月1日はみんなサンエースに集合! 「さんさんまつり」が今年も […] -
津田駅は住所名で言うとどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、津田駅は住所名で言うとどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は、dの津田 […]