-
307号線ぞい津田北町につくってた「サンディ」がオープンしてる。行列できてた
国道307号線沿い津田北町に作っていた「サンディ 枚方津田店」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「ドラッグアカカベ 津田店」がありました。ここに『サンディ 枚方津田店』ができることはこれまでにも記事に。 […] -
津田中から陸上全国大会2人出場
津田中学校の生徒2人が「第51回 全日本中学校 陸上競技選手権大会」に出場したようです。 読者さんより情報提供をうけて、大会の公式サイトを見たら津田中学校から2人の選手が出場していました。 1人は男子走り幅跳び砲丸投、も […] -
国道307号線ぞい津田北町につくってる「サンディ」のオープン日は9月12日
国道307号線沿い津田北町に作っている「サンディ 枚方津田店」のオープン日は9月12日だそうです。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。この場所に「サンディ」ができることは以前にも記事に。 道 […] -
国道307号線ぞい津田北町に「サンディ」ができるみたい。『アカカベ』があったとこ。9月中旬オープン
国道307号線ぞい津田北町に「サンディ 枚方津田店」ができるようです。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。 以前の外観↓ この場所で工事が行われていることはひらつーでも記事に。 こっちにいく […] -
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」があったとこで工事してる
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」があったところで工事をしています。 ↓こちら ここは以前「ドラッグアカカベ 津田店」があったところ。 以前の外観↓ こっちにいくとコーナンやセブンイレブンがあります。 反対方向の道 […] -
海外研修でセブ島に行った枚方市内の公立高校はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、海外研修でセブ島に行った枚方市内の公立高校はどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・ […] -
津田中学校が開校した時の授業はどんな感じ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ・・・・・・・・・・・さあ、なんでしょう〜?・・・・・・・・ 正解は…aの「ずっと同じ時間割で国語、社会、数学、理科の繰 […] -
津田高に通用門できてる。駅にやや近くなった
枚方津田高校に朝限定の通用門ができています。 ↓こちら 通用門ができるまでは普通にフェンスでした。 わかりづらいんですが、手前の緑のところが新通用門、奥のレンガっぽい色のところが東門あたりです。 学校のブログに記載があり […] -
大阪公立高大会で津田高陸上男子100m大会新記録優勝
枚方津田高校3年生の神戸奏汰さんが「第7回 大阪高校第1・2地区公立高校対校陸上競技大会」の男子100mで大会新記録優勝したようです。 公式サイトによると、1月23日に男子100mで大会新記録優勝を称える横断幕が枚方津田 […] -
国道307号線ぞい津田北町の「アカカベ」が10月31日で閉店
国道307号線沿い津田北町の「ドラッグアカカベ 津田店」が閉店するようです。 ↓こちら こっちにいくとコーナンやセブンイレブンがあります。 反対方向の道を挟んだ向かいにはすき家。進んでいくと香の川製麺が近くにある交差点「 […] -
津田図書館がインスタはじめてる
枚方市立津田図書館がInstagramを開設したようです。 こちら↓ この投稿をInstagramで見る 枚方市立津田図書館(@tsuda_library)がシェアした投稿 オシャレ。 Instagramでは主にイベント […] -
枚方市内で唯一線路に面している高校はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、枚方市内で唯一線路に面している高校はどこでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は […] -
津田の香の川製麺の場所に昔あったファミレスの名前は何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー!! 今回のクイズはこちら! Q 津田の香の川製麺の場所に昔あったファミレスの名前は何でしょう?A.サイゼリヤB.ジョイフルC.ジョリーパスタD.フ […] -
アルプラザ枚方ができたのはいつ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q アルプラザ枚方がオープンしたのは何年でしょう?a.1992年b.1996年c.2000年d.2005年 & […] -
津田北町の「青い空カフェ」があった場所が更地になってる
津田北町の「青い空カフェ」があった場所が更地になっています。 ↓こちら こっちに行くとワークマンなどがあり、第二京阪道路を横切ります。 反対方向へ行くとアルプラザの前を通り、府道736号線沿いに合流できます。 2017年 […] -
枚方津田高校の昔の名前はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q. 枚方津田高校の昔の名前は何でしょう?A. 東枚方高校B. 枚方津田北高校C. 枚方高校津田校D. 枚方杉高校ひらつ […] -
津田高の大学合格者数が一番多い大学はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方津田高校の大学合格者数が一番多い大学はどこでしょう?(※2021年度の結果です)a.摂南大学b.大阪電気通信大学c.大阪産業大学d.関西 […] -
枚方市内で一番貯水量が多い池はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.枚方市内で一番貯水量が多い池はどこでしょう? a.惣喜池(津田北町)b.山田池(山田池公園)c.新大池(招提東町)d […] -
アルプラザ枚方にある「吉兵衛」が2月20日をもって閉店
アルプラザ枚方にある「吉兵衛 枚方店」が2月20日をもって閉店するようです。 吉兵衛は主にそば、うどん、丼物を扱っているお店。 お店の前には貼紙があり、そちらによると2月20日をもって閉店するとのことでした。利用したこと […] -
「10’s CAFE mini」の生クリーム鬼盛り『ブラウニーストロベリー』(アルプラザ枚方)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのはアルプラザ枚方にある… 10’s CAFE mini アルプラザ枚方店 の『ブラウニーストロベリー+生 […] -
冬はからからな惣喜池【枚方フォト】
からからな惣喜池のフォトです。 307号線沿いからも見える大きな池「惣喜池(そうきいけ)」。12月頃に水が抜かれるんだとか。毎年恒例の光景yeah!去年も記事にィ!ここではカワチブナなどの養殖が行われてるそうです。ついで […] -
オンライン配信もできる!津田にある大型ホールを構える「パルティ枚方東」はこんなとこ【ひらつー広告】
「三密を避けるように言われてる中、ぶっちゃけ最近のお葬式事情ってどうなんですか?」 「それが最近のお葬式は、めっちゃ進化してるんですよ」 「え?蜂蜜を鮭にかけるように言われてる…?何の話ですかクロさん」 「・・・」「いや […] -
乾いているときの惣喜池【枚方フォト】
からからな惣喜池のフォトです。 307号線沿いからも見える大きな池「惣喜池(そうきいけ)」。12月頃に水が抜かれるんだとか。ここではカワチブナなどの養殖が行われています。 ついでに枚方市で一番貯水量の大きい池です。 おそ […] -
津田北町の手焼き揚げせんべい店「西村製菓所」が店頭での直売始めてる。110年の歴史があるお店。
津田北町の手焼き揚げせんべい店「西村製菓所」が店頭での直売を始めてます。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市津田北町3-1-31。 こっちにいくとワークマンやローソンなどがありまして、第二京阪道路を横切ります。 […] -
「餃子専門店しのはら」の『きゅうきょく』など(アルプラザ枚方)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回ガーサン@ひらつーが食べてきたのはアルプラザ枚方にある… 餃子専門店しのはら の『きゅうきょく』(400円)などです。(※価格は4月13日時点のもの […] -
津田図書館前にあるネコの黒板アート【枚方フォト】
今回のフォトは津田図書館前にあった黒板アートです。(津田図書館)入口前には開館中と描かれた黒板アートが。それがこちら↓本日2月22日は「ネコの日」。それにちなんで、ネコがいっぱい描かれていました。リアルなネコだけでなく、 […] -
アルプラザ枚方のフードコートが復活してる。たこ焼きの粉や餃子やクレープのお店
アルプラザ枚方1階にあるフードコートが復活しています。(アルプラザ枚方店)以前アルプラザ枚方のフードコートはぜんぶなくなりました↓今回1年ぶりにフードコートにお店が戻ってきた形。フードコート内↓フードコート内には寝屋川市 […] -
アルプラザ枚方にたこ焼き粉専門店「としのぶさん家の粉」ができるみたい。12月初旬から中旬オープン予定
アルプラザ枚方にたこ焼き粉専門店「としのぶさん家の粉 アルプラザ枚方店」ができるようです。(アルプラザ枚方)としのぶさん家の粉は日本初というか、おそらく世界初のたこ焼きの粉専門店。最近寝屋川にできたばかりです。これまでに […] -
国道307号線ぞい津田北町のガソリンスタンド「ENEOS」がリニューアルオープンしてる
国道307号線沿い津田北町にあるガソリンスタンド「枚方津田SS」が『Dr.Drive枚方津田SS』としてリニューアルオープンしています。↓こちら改装前↓外観のデザインはあまり変わっていません。しかし、全体的にピカピカです […] -
国道307号線ぞい津田北町のガソリンスタンド「ENEOS」が店舗改装のために一時休業してる。11月中旬まで
国道307号線沿い津田北町にあるガソリンスタンド「ENEOS」が店舗改装のために一時休業しています。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府枚方市津田北町1-29です。こっちに行くと津田中学校前交差点が。そのまままっすぐ進むと […] -
アルプラザ枚方のマクドナルドが出前サービスを始めるみたい
アルプラザ枚方の「マクドナルド 枚方アルプラザ店」が出前サービス『マックデリバリー』を始めるようです。(アルプラザ枚方)マックデリバリーはその名の通りマックのクルーが商品をデリバリーしてくれるサービス。1500円以上から […]