-
枚方市内の紅葉がきれいな場所一覧2024【ひらつーまとめ】
急に寒くなってきて秋本番!!今年も木々がだんだんと色づいてきましたね 「枚方にどんな紅葉スポットがあるのか知りたい!」「毎年、同じところに行ってるなぁ〜。違う場所も行ってみたいけど他にどんなところがあるんやろ?」「今まで […] -
八幡のもみじ寺ライトアップはこんな感じ
八幡のもみじ寺こと善法律寺のライトアップのようすです。 境内にはモミジがたくさんあることから「もみじ寺」とも呼ばれている善法律寺(→公式サイト)。 11月23日・24日の2日間限定で、ライトアップを実施。以前に記事にした […] -
箕面の人気紅葉スポットでもある「勝尾寺」の本堂前からちょうど枚方が見える
箕面の人気紅葉スポットでもあるお寺の「勝尾寺」の本堂前からちょうど枚方が見えます。 この図↓ 本堂を背にして左斜め前を撮った写真です。プライベートでお邪魔した際に、あの辺もしかしたら枚方かな〜?と思って撮っておきました。 […] -
成田山不動尊につくってた「新山門」が通れるようになってる
成田山不動尊で作っていた「新山門」の落慶式が行われました。 これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山門の建築工事が行われていました。 2024年6月 […] -
成田山不動尊につくってた新山門が完成してる。利用開始はまだ
成田山不動尊に作っていた新山門が完成しています。↓こちら めっちゃ立派にお目見えしている新山門! これは成田山不動尊の開創90周年を記念した山門の建て替え事業によるもの。旧山門は2021年に解体され、2022年春から新山 […] -
枚方で撮影のNHKドラマ再放送8/31
枚方市で撮影が行われていたNHK特集ドラマ「昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」が再放送されるようです。 NHKの公式サイトに、2024年8月31日(土)の16時40分から再放送と記載がありました。 「昔はおれと同い […] -
この神社なんて読む?「加茂健豆美命神社」【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.この神社なんて読む?「加茂健豆美命神社」ひらつー内で分かった人 0人 (加茂健豆美命神社)・・・・・さ […] -
山田神社の元旦の様子。大行列できてた!
\あけましておめでとうございます/ ということで、1月1日の山田神社のようすをお伝えします。行ってきたのは16時半頃。もう人も少なくなっているかな〜と思ったら、ものすごい行列でした。 坂道に沿って列ができていまして、下に […] -
大行列できてた!元旦の菅原神社のようす
あけましておめでとうございます! ということで、1月1日の菅原神社のようすをお伝えします。行ってきたのは13時頃。人がたくさん〜!天気も良い〜! ちなみに私モモ@ひらつーはこれがガチ初詣。 本殿までは長蛇の列ができていま […] -
お正月の枚方周辺の神社の様子。成田山不動尊・石清水八幡宮・石切神社など【ひらつーまとめ】
ひらつーも姉妹サイトが増えたってことで…お正月の枚方市周辺地域の神社の様子をまとめてみました。(枚方市も含む)見るだけでちょっとご利益あるかも!!ないかも。 枚方市 見に行った神社は意賀美神社、交野天神社、片埜神社。 見 […] -
1月2日の枚方市内の各神社のようす。結構空いてた
元日から1日過ぎ1月2日。昨日行けなかった神社も見てきましたー。元日の様子↓ 春日神社(春日元町) 今年、池付近の石垣が改修されたこちらの春日神社。鯉も戻ってきており、子どもたちからも人気者でした。 そういや余談ですが、 […] -
元日の石清水八幡宮の様子2022。あとおみくじを引いたら…
元日の石清水八幡宮を見てきました。 ▶︎石清水八幡宮(公式サイト) 2017年の様子はひらつーでも記事に↓ 1月1〜3日まで石清水八幡宮駅周辺、山上・山麓周辺(山上車両進入不可)の車両交通規制が実施されているようでしので […] -
元日の枚方市内の各神社のようす2022。行列もできてた
毎年恒例となる、元日の枚方市内の各神社のようすを今年も見てきましたので載せていきます。 意賀美神社(枚方上之町) ここは比較的、人も少なめでした。 毎年奉納されている巨大絵馬が。Try your best! 少し天童よし […] -
復活した光善寺の除夜の鐘
読者さんから頂いた光善寺の除夜の鐘のフォトです。 読者さんのコメント 光善寺・除夜の鐘。 コロナ対策もされてました。 例年にくらべるとずいぶん少ないです。 去年は中止になっていた光善寺の除夜の鐘。 以前ひらつーで鐘をつき […] -
牧野枚方えびす祭の福娘を募集してる2022。今年は枚方市民限定
片埜神社で開催される「牧野枚方えびす祭」の福娘を募集しているようです。 チラシ↓ 1月9日・10日・11日に開催される「牧野枚方えびす祭」にて熊手・笹・箕のお授けをする福娘。今年は枚方市民に限定して募集を行うようで、選考 […] -
蹉跎神社の茅の輪くぐり【枚方フォト】
蹉跎神社の茅の輪くぐりのフォトです。 神社前にあった貼紙↓ 本日6月30日、夏越大祓がおこなわれてました。 夏越大祓は茅というイネ科の植物で編んだ直径数メートルの輪をくぐり無病息災を願う行事です。 くぐり方。 こちらの輪 […] -
意賀美神社の手水舎の屋根がピカピカになってる
意賀美神社の手水舎の屋根がピカピカになっています。↓こちら輝いています。2018年撮影の手水舎↓瓦系手水舎でした。再びピカピカバージョン↓眩いぜ。落ち着きました。このピカピカ具合から見るに、つい最近新しくなったようです。 […] -
元日の枚方市内の各神社のようす2021
毎年恒例となる、元日の枚方市内の各神社のようすを今年も見てきましたので載せていきます。くずはの交野天神社相変わらずかっこいい鳥居。人の数はそこそこで、例年と比べると少ない印象を受けました。去年はチラッとしか見えなかったみ […] -
舞台の広さがすごい!京都市の将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色
公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」のコーナー!今回ご紹介する場所は京都府京都市山科区にある将軍塚青龍殿の展望台から見た枚方の景色です!展望台か […] -
今年の光善寺の除夜の鐘は中止になった模様
2020〜2021年の間に行われる光善寺の除夜の鐘が中止になったようです。(光善寺)光善寺にあった貼紙↓除夜の鐘は中止しますとの文字が。(光善寺で除夜の鐘ついてきたより)去年は行列ができていた光善寺の除夜の鐘。今回の中止 […] -
光善寺で除夜の鐘ついてきた
あけましておめでとうございます!私ばばっち、毎年気になっていた光善寺の除夜の鐘をつきにいってきました。午後11時45分ごろ。ぞくぞくと人が集まってきます。まだ0時になってないにも関わらず、すでに鐘の周りには行列が。150 […] -
元日の枚方市内の各神社のようす2020
毎年恒例、元日の枚方市内の各神社のようすを今年も見てきましたので載せていきます。夜の神社の様子に関してはこちらの記事をどうぞ↓主にJR沿線側のようすが写っております。この記事は僕すどんがくずは方面を見に行ってきた記事でし […] -
枚方周辺の真夜中の初詣のようす2020
枚方周辺の真夜中の初詣の様子を見てきました。春日神社(春日元町)参拝のため、かなりの行列ができていました。轟々と燃える火のまわりで暖をとっている方もちらほら。おみくじを引きまして結果は「吉」。内容は「まだ若い」などと褒め […] -
写真つき!枚方市内にある神社まとめ2019〜南東部編〜【ひらつーまとめ】
【2019年更新】清照大神を祀る祠を追加この記事では枚方市南東部にある神社を写真付きでまとめています。北部編はこちらからどうぞ↓まずはマップから↓ではでは南東部編の詳細をどうぞ!菅原神社住所 枚方市長尾宮前1- […] -
写真つき!枚方市内にある神社まとめ2019〜北部編〜【ひらつーまとめ】
【2019年更新】神社マップ追加。枚方市内の北部にある神社をまとめた記事です。全部で34と神社の数が多いので、北部編と南東部編の2つに分けております。(今回の北と南の境界線は関西外大前を通る府道144号線で線引しました) […] -
嵐・二宮の結婚による枚方の二ノ宮神社への影響は?神社の人に聞いてきた
11月に結婚を発表した国民的アイドルグループ「嵐」の二宮和也さん。テレビ等では度々、嵐のメンバーの名字を冠する神社への取材等が放送され、前回活動休止を発表された時なども全国各地の神社が取り上げられていました。では枚方の「 […] -
片埜神社の新しい福娘たち【枚方フォト】
片埜神社の新しい福娘さんたちがひらつー事務所にやってきたのでカメラに収めさせていただきました。↓こちら手前がゴタゴタしているのは事務所内だからでしてすみません。片埜神社の福娘さんたちは毎年公募されていまして、その中から選 […] -
「酬恩庵一休寺」の『一休寺納豆』(京田辺市薪)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】今回がいただいたのは京田辺市薪(たきぎ)にある…酬恩庵一休寺(しゅうおんあんいっきゅうじ)の一休寺納豆(900円税込)です!*価格は2019年10月9日 […] -
百済王神社の鳥居が赤色になってる
百済王神社の入り口部分に鳥居が赤色になっています。↓こちら以前の鳥居↓以前は石製であったことがわかります。地図ではここ↓大阪府枚方市中宮西之町1-68あたりです。インパクト強め。ですがなんといいますか、左側の足だけちょっ […] -
嵐の活動休止による枚方の二ノ宮神社への影響は?神社の人にきいてきた
1月27日に発表された国民的アイドルグループ「嵐」の活動休止。それに習ってテレビでは嵐のメンバーの名字を冠する神社への取材が行われていましたが、では枚方の「二ノ宮(ニノミヤ)神社」はどうなんだと思い、話を聞いてきました。 […] -
元日の枚方市内の各神社のようす2019
毎年恒例、元日の枚方市内の各神社のようすを見てきましたので載せていきます!まずは牧野の片埜神社。入り口からはみだすほどの行列っぷり。もうひとつの入り口の方は混んでいませんでしたが、縁日がチラリ。つづいて御殿山神社。これま […]