-
「独創イタリア料理 ラ・ファトリア」の『海の幸のトマトソースオリジナルダブルソースパスタセット』(枚方市藤阪東町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回ひらつーアンバサダーが食べたのは、枚方市藤阪東町にある… ラ・ファトリアの… 「海の幸のトマトソースオリジナルダブルソースパスタセット(2980円 […] -
YouTube「サラリーマンな日常」に枚方結構うつってる
YouTube「サラリーマンな日常」に枚方が結構映っています。 4:40あたりに外を歩いているシーンがあるんですが、それが府道736号線沿い長尾元町の「ハウスネット」や「お菓子工房Bell」などの前の道でした。 他にも国 […] -
「半屋外空間」や「通り抜けできる収納」がある家【ひらつー不動産】
こんな癒し系リビングに… ウッドデッキやファミリークローゼットもある! ナーガこーんな朝の支度が捗りそうなスペースもあるこのお家、一体どこにあるん〜? ここは… 高橋開発が手掛けるDesign Class(デザインクラス […] -
枚方の来来亭3店舗でもラーメン食べると1杯無料券もらえる。11/9・10
枚方市内にある「ラーメン来来亭」の『枚方招提店』『枚方藤阪店』『枚方高田店』でも創業感謝祭イベントが開催されるようです。 上記によると、店内飲食限定の創業感謝祭イベントが開催されるのは11月9日(土)・10日(日)の2日 […] -
枚方の来来亭3店舗でもサイコロゾロ目で無料になる。9/6・7・8
枚方市内にある「ラーメン来来亭」の『枚方招提店』『枚方藤阪店』『枚方高田店』でもサイコロ大会が開催されるようです。 公式サイトによると、お会計時にサイコロを3つ振って、出た目に応じて特典がもらえる店内飲食限定イベントが開 […] -
このクロスワードを解いたら出てくる枚方市内の駅名はなに?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 横の列 1:交野線の駅で医療センターや洋裁学校などがある住所。(5文字)2:ひらつーが主に紹介しているのは○○○○市。( […] -
「手打そば 太郎右衛門」の『きつねそば』(枚方市藤阪元町)【ひらつーグルメ】
ひらつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ひらつーグルメ】 今回が食べたのは藤阪元町にある… 手打そば 太郎右衛門 のきつねそば とだし巻たまごです!(※価格は2024年4月26日時点のものです。表記している価 […] -
藤阪駅4分、藤阪小横に「シュッとした家」が38邸できるって知ってた?【ひらつー不動産】
津村さんJR藤阪駅から徒歩約4分!ほら、もう駅が見えちゃってます! 津村さん隣にはできたてホヤホヤのスーパー「フレッシュバザール」があって… 津村さん藤阪小学校もすぐ横にあるんです! ばばっちえ、まさかそんな場所に… \ […] -
枚方市の全ての駅名で最も登場するひらがなは何?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、枚方市の全ての駅名で最も登場するひらがなは何なんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ […] -
藤阪南町地区まちびらきのようす
先日2/17(日)に藤阪南町地区まちびらきの記念式典が行われました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市藤阪南町2周辺。JR藤阪駅すぐそば。 この辺りといえばもともとは田畑でしたが、2022年に開発許可がおりたことで店舗 […] -
藤阪駅ちかくにつくってた「フレッシュバザール」がオープンしてる
藤阪駅近くに作っていた「フレッシュバザール 枚方藤阪駅前店」がオープンしています。 ↓こちら 藤阪駅近くに「フレッシュバザール」ができることは何度か記事にしています。 こっちに行くとローソンや来来亭などが。右奥に見えてい […] -
藤阪駅ちかくにつくってる「フレッシュバザール」は2月22日オープン
藤阪駅近くに作っている「フレッシュバザール 枚方藤阪駅前店」は2月22日にオープンするようです。 藤阪駅近くに「フレッシュバザール」ができることは何度か記事にしています。頂いたリリースなどによると、オープン日が2月22日 […] -
津田高に通用門できてる。駅にやや近くなった
枚方津田高校に朝限定の通用門ができています。 ↓こちら 通用門ができるまでは普通にフェンスでした。 わかりづらいんですが、手前の緑のところが新通用門、奥のレンガっぽい色のところが東門あたりです。 学校のブログに記載があり […] -
藤阪駅ちかくにつくってる「フレッシュバザール」の外観がほぼできてる。今春オープン
藤阪駅ちかくにつくってる「フレッシュバザール 枚方藤阪駅前店(仮称)」の外観がほぼできています。 お店ができることについては何度か記事に。 こっちに行くとローソンや来来亭などが。 向かいには明善めぐみ園があり、進んでいく […] -
藤阪名物ヤドリギ2024
勝手に藤阪の名物だと思っているヤドリギの写真です。 津田高校近くから撮影。 ズーム↓ 宿ってますね。 このヤドリギについては以前にも記事に↓ 記事にしたせいか、ここを通るたびにヤドリギが気になって、今年も無事宿ってるな〜 […] -
JR学研都市線がQRチケットで乗れるように。10月以降
JR西日本の自動改札機にQRリーダーを搭載してQRチケットを利用できる新サービスを開始するようです。 JR西日本グループのお知らせによると、自動改札機に新たにQRリーダーを搭載し、「KANSAI MaaS」アプリ、「ta […] -
藤阪小学校ちかくに作ってた公園が遊べるようになってる
藤阪小学校近くに作っていた公園が利用できるようになっています。 ↓こちら ここに公園を作っていることは以前にも記事に。その時はまだ利用できませんでした。 こっちすぐ隣にはくりもとクリニックやレインボー薬局が。さらに進むと […] -
藤阪駅ちかくにつくってるスーパー「フレッシュバザール」がだいぶできてきてる
藤阪駅ちかくに作っているスーパー「フレッシュバザール 枚方藤阪駅前店(仮称)」がだいぶできてきています。 ↓こちら 建物のかたちが見えてきました。 お店ができることについては以前にも記事に。 こっちに行くとローソンや来来 […] -
藤阪駅前にコインパーキングつくってる。シリンダー玉出の中
藤阪駅前にコインパーキングを作っています。 ↓こちら シリンダー玉出の中です。 藤阪駅の目の前。 上記のオレンジ枠がコインパーキングになりそうでして、 お店の方によると、奥の駐車場はお店の駐車場だそうです。 工事は7月5 […] -
藤阪駅前のローソンがリニューアルOPEN
藤阪駅前の「ローソン 枚方藤阪南二丁目店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら 見た目的には変化ありません。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市藤阪南町2-3-1が住所。 店舗出入口に背を向けて撮ると、藤阪駅が目の前に […] -
藤阪駅前のローソンが休業中。13日リニューアル
藤阪駅前の「ローソン 枚方藤阪南二丁目店」が休業しています。 ↓こちら 見に行ったのは休業1日前の12月7日。つまり8日から休業しています。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市藤阪南町2-3-1が住所。 右がローソン、左が藤阪 […] -
藤阪駅は住所名で言うとどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q 藤阪駅は住所名で言うとどこでしょう?a.藤阪南町b.藤阪元町c.藤阪天神町d.津田北町ひらつー内正答率 20% ・・ […] -
津田高の大学合格者数が一番多い大学はどこ?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! Q.枚方津田高校の大学合格者数が一番多い大学はどこでしょう?(※2021年度の結果です)a.摂南大学b.大阪電気通信大学c.大阪産業大学d.関西 […] -
藤阪駅前のファミマが改装休業
藤阪駅前の「ファミリーマートJR藤阪駅前店」が休業しています。 ↓こちら 2012年2月にオープンしたファミリーマートです。 地図ではここ↓ 大阪府枚方市藤阪南町3-1-3-1が住所。 いつごろから休業しているのかは謎で […] -
長尾駅-藤阪駅間と藤阪駅-津田駅間の距離があるのはどっち?【ひらかたクイズ】
通勤・通学途中に枚方のことがもっと詳しくなれる【ひらかたクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ Q.JR長尾駅-藤阪駅間と藤阪駅-津田駅間のどっちが距離があるでしょう?(※Googleマップによる直線距離) a.長尾 […] -
藤阪駅周辺の駐輪場まとめ(バイク含む)【ひらつーまとめ】
藤阪駅周辺の駐輪場をまとめました〜! このまとめ記事は、駅周辺の自転車駐輪場がどこにあるのかを把握、料金の比較などがしやすい記事を目指し作成しています。 では、早速どうぞ! 簡易マップ 比較表 (H:時間 / D:日 / […] -
10/2(土)放送のABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」で長尾の話してた
ABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」で粗品さんが長尾の話をちょっとだけしていました。 ABCラジオ「霜降り明星のだましうち!」は名前のとおり、霜降り明星の2人によるトーク主体のラジオ番組。Wikipediaによると、 […] -
大東建託の「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021」に枚方市がランクインしてる。駅ランキングではお隣の松井山手駅が2位。藤阪駅や樟葉駅も
大東建託の「街の幸福度&住み続けたい街ランキング2021」に枚方市や樟葉駅がランクインしています。 上記リンク先のランキングは関西版の「街の幸福度ランキング」と「住み続けたい街ランキング」2つのランキングとなっており、さ […] -
藤阪駅前に駐輪場「チャリピ」ができてる。24時間最大100円
藤阪駅前に駐輪場「チャリピ 藤阪駅前24時間駐輪場パートⅢ」ができています。 ↓こちら 以前は月極駐車場だったようです。(→Googleストリートビュー) 地図ではここ↓ 藤阪駅すぐ目の前。 こっちに行くと、穂谷川沿いに […] -
藤阪駅ちかくの「満穂橋」が綺麗になってる
藤阪駅近くの「満穂橋」が綺麗になっています。 ↓こちら 以前はこんな感じ。 Googleストリートビューでみるきれいになる前の橋↓ 見比べると道路や手すりが綺麗になっていました。 地図ではここ↓ 藤阪駅のすぐ近く。 藤阪 […] -
枚方市内のJR沿線ホーム上のゴミ箱が撤去されるみたい。8月19日から
枚方のJR沿線ホーム上にあるゴミ箱が撤去されるようです。 貼紙↓ 枚方市民に関係ある所だと、8月19日から長尾駅、藤阪駅、津田駅、河内磐船駅のゴミ箱が撤去されるとのことでした。 理由としては通行や待機するスペースの確保、 […]