-
枚方市民の44%、20代では91%がT会員。昔のTSUTAYAの写真など
先日レポートした『枚方ブランドキックオフシンポジウム「枚方の魅力」を語る ~まちのブランド力って何だ?~』での、TSUTAYA創業者でカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)代表取締役社長兼CEOの増田宗昭氏のスライドが […] -
TSUTAYAの増田氏に「枚方市駅前はどうすべき?」という質問も。「枚方ブランドキックオフシンポジウム」レポート
開催前に枚方つーしんでもお知らせしましたが、先日『枚方ブランドキックオフシンポジウム「枚方の魅力」を語る ~まちのブランド力って何だ?~』というイベントが行われたので僕も見に行ってきました。2時間半にわたり枚方の魅力を語 […] -
枚方市駅前やベルパルレのブックオフが閉店した原因
9月26日に枚方市駅前とベルパルレのブックオフが閉店しましたが、その原因かなと思われるニュースリリースがTSUTAYAの公式サイトにありました。 ■株式会社テイツーの株式取得および業務提携基本合意のお知らせ ニュースリリ […] -
昔ベルパルレにあった「ファミリーカラオケ カーニバル」のオープニングスタッフだった人たちを探しているブログ
枚方にまつわる人探しをしてるブログがありました。 ■アメブロで知人探しできるのかのブログ ブログ主さんが昔ベルパルレにあった「ファミリーカラオケ カーニバル」のオープニングスタッフだったらしく、そのときのバイト仲間を探し […] -
TSUTAYAや京阪電鉄の社長が「枚方の魅力」について語るシンポジウムが11月に開催される
11月13日(土)に、枚方の魅力を語るシンポジウムが開催されるそうです。 ■枚方ブランドキックオフシンポジウム -「枚方の魅力」を語る- 枚方市役所 <タイトル> 枚方ブランドキックオフシンポジウム 「枚方の魅力」を語る […] -
枚方市駅前のブックオフ跡は「TSUTAYAゲーム館」に。10月16日オープン。中古ケイタイ、リビングシェア。
先日閉店したとお伝えした枚方市駅前のブックオフあとはTSUTAYAゲーム館になるそうです。 まだお店は全然できてなくてダンボールだらけでしたがお知らせの看板がありました。 取り扱い品目は『中古ケイタイ、リビングシェア、フ […] -
ベルパルレのブックオフ跡は中古本を扱う「TSUTAYAリサイクル館」に。10月9日オープン。
先日ブックオフ枚方ベルパルレ店が閉店とお伝えしましたが、その跡地が早くも「TSUTAYAリサイクル館」としてオープンするそうです。もう看板も変わってます。 オープンは10月9日。オープンキャンペーンやるそうですよー。 1 […] -
枚方市駅前のTSUTAYAとスターバックスが一緒にあるところをひっくるめていう便利な呼び方
枚方市駅前にTSUTAYAとスターバックスコーヒーが一緒になってるお店がありますが、あそこをひっくるめて呼ぶちょうどいい略称があるそうです。■@kazma1003 / Twitterその名も「ツタバ」wTwitterでた […]