今日(1月13日)の朝、淀川河川公園で枚方寝屋川消防組合の出初式(でぞめしき)が行われてました!

旧1号線から見たところ。

入場行進の準備中。

アリーナの周りに消防車がズラリ。





式が始まりました。上空をヘリがグルグル旋回!

一斉にエンジン始動!

ここで一斉にサイレンが鳴ります!
↓動画でご覧ください
YouTubeで見る
すんごい音量でした!


なんか上空に気になるものが…

出初式とは関係ありませんが途中で高槻側からパラグライダー?が飛んできてました。

続々と整列。
ここで色々と祝辞などがありました。

続いて消防士さんたちによる梯子乗り。

ハッ!

逆さまになってます。

ハッ!

ハッ!

ハッ!

ハッ!

ハッ!

ハッ!

ハッ!

ハッー!
かなり鍛えてないとできないですよね!すごい!

そしてはしご車の上にいた消防士さんが一気に降下して…

「がんばろう日本!」の垂れ幕が上がりました。

続いて一斉放水の準備。


開始!


めっちゃ高いところまで!
↓放水の様子も動画でどうぞ
YouTubeで見る
いやー迫力ありました。いつも緊急事態に頑張ってくれている枚方寝屋川消防組合のみなさんに感謝!
関連リンク
・枚方寝屋川消防組合
・出初式 Wikipedia