関西外大で「TEDx」が開催されるそうです。
「TEDxKGU」というイベントなんですが、その前に「TED」って知ってます?映画のテッドじゃないですよ。
↓TEDxKGUによる説明
TEDの名前の由来のであるTechnologyとEntertainmentとDesignの分野を中心として,それぞれの分野で活躍する人々から世の中に広めるべきアイディアを募り,彼らに18 分間のプレゼンテーションする場を提供しています.またこれらの映像はTEDTalksプロジェクトとしてインターネットで無料で公開されています
↓1分でわかるTED
要は世界のスゲー人たちがスゲー講演をやってて、それが全部ネットで見れてしまうというスゲー取り組みです。例えばGoogle創設者のセルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ、アメリカ元大統領のビル・クリントン、ヴァージン・グループ創業者のリチャード・ブランソン、「利己的な遺伝子」のリチャード・ドーキンス、Amazonのジェフ・ベゾスなどなど。
とりあえずいっぺん見てみてください。めっちゃ面白いので。
↓
■TED: Ideas worth spreding
↓こちらのNAVERまとめもおすすめ
■【すごいプレゼン】TEDを初めて見る人におすすめの10本
一つ一つの講演はけっこう短いんですけど中味が詰まってて分かりやすいし何より面白いんです。すごい人たちって話し方も上手いんだなぁと感心させられます。各講演を日本語字幕で見ることができるのもスゴイところです。なんとこのカンファレンスには年会費7,500ドル(70万円ぐらい)払わないと参加できません。ネットで全ての動画が見れるのに。それでも参加したいという人がいくらでもいるぐらい価値あるカンファレンスなんですね。
で、そのTEDの精神である「ideas worth spreading」 のもとに世界各地で発足しているコミュニティーが「TEDx」。世界で初めて開催されたTEDxが「TEDxTokyo」で、その後126カ国、800以上の都市でTEDxイベントが開催されているぐらい世界的な広がりを見せているイベントです。→世界各地のTEDx
そしてそれが4月28日に枚方の関西外大でも開催されるというスゴイ話です。
TEDxをやりたいからって勝手に開催できるものではなくTEDのライセンスが必要で、日本の大学では8番目だとか。そのへんのライセンス取得から何から全部学生さんが主体になってやってます。すご。
↓公式サイト
■TEDxKGU
今回のテーマは「Identity ~find yourself~」。自分自身の再発見。
Facebookページもあります。
関西外大の学生さんたちが自分の「Identity」について書いたホワイトボードを持ってる写真がたくさん投稿されていて、「残念なイケメン」とかこのコンテンツ単体でもおもしろいです。ひらつーでもこんなんやりたい。
ひらつーオフィスに説明しに来てくれたときの様子もFacebookにアップされてます。元々個人的に好きで見てたTEDを学生さんがスーツでキメてアピールしに来てくれたらこちらも応援したくなって頑張って記事にするってもんです、はい。
当日のスピーカーはアップル出身のプレゼン専門家など様々。
Garr Reynolds
ガー・レイノルズ、その多大な影響力は、彼を知っている人なら誰もが認めるであろう。 シリコンバレーのアップル本社で得た自身の経験と知識を生かし、デザインや企業ブランディング、効果的なビジネスコミュニケーションの分野において、これまで日本のビジネスシーンに大きく貢献してきた。現在は、関西外国語大学の英語キャリア学部の教授に就任し、次世代を担う若者を導く教育者でもある。「型にはまった息苦しい会議室の記憶を消しなさい。」この信念を基に、マーケティングやマルチメディアを活用したプレゼンテーション論などの教育に努め、ビジネスを志す多くの若者に新たなアイデアとビジネスビジョンを探すヒントを与えている。関西を拠点としながらも、日本と世界を股にかけて活躍し続けるガー・レイノルズ氏は、ビジネスの世界を新たな段階に率いる存在だと言えるだろう。
花村周寛
「風景異化論」をベースにありふれたオープンスペースを皆が見入る空間へと変身させるランドスケープアーティスト。そして時には、「風景になる」という視点から自らが背景の中に入り込み新たな空間を創り出す。今の時代、都会は多くの建物であふれ、ゆっくり空間を見る余裕なんてない人が多いだろう。しかし、ハナムラさんはそういった建物や病院を、誰もが見つめる作品にした。2012年、大阪赤十字病院にある空間が生まれた。空間のテーマは「霧はれて光きたる春」。現れたのはシャボン玉と霧。霧は患者の病気に対する不安、シャボン玉はその先にある希望を表している。下からこみ上げる霧に対し、上からシャボン玉を降らせることで闘病生活後には希望が待っているという意味を表現した。ハナムラさんは、空間の見方を変えるだけでなく、その空間からコミュニケーションを生み出す。この作品は、医師と患者という壁を取り払い、お互いが同じ立場で同じ空間を共有できるようにした。ハナムラさんのこの作品は2012年度日本空間デザイン大賞を受賞した。今回の彼のスピーチから、また新たな空間の見方がみつかるかもしれない。
大島希巳江
英語落語。この言葉を聞いたとき、あなたは何を思い浮かべるだろうか?大島の目には英語落語で笑う世界中の人々の顔が浮かんでいる。しかし、英語落語とは一体なんなのだろうか?大島は自信の著書、『英語落語で世界を笑わす!』(研究社)のなかでこう語っている。「英語落語は、カリフォルニア・ロールです」この意味は一体何なのか?彼女は古くからある日本人のユーモアの象徴、落語とは別物であると断言している。英語落語は世界の舞台で人々が面白いと思えるような口当たりの良いきっかけになればいいと考えていると彼女は言う。それを発信すべく、彼女は毎年、海外でのパフォーマンスを行っている。世界中で笑いを起こす、大島希巳江。彼女の世界観をぜひ実感していただきたい。
長尾良祐
「本当」の世界を見る。 20歳で旅に目覚めた長尾良祐氏は関西外国語大学在学中に世界一周を成し遂げた。 帰国後は在学中に枚方市にて世界中のビールが飲めるお店を開業し、旅で見て感じた本当の世界を多くの人に伝えるために全国各地で講演・授業を行っている他、現在は本当の幸せを見いだす為に毎月沖縄に滞在している。 われわれは「現状に満足しているか?」という質問に対して素直にイエスと答えることが出来るのだろうか。彼のメッセージを聞けば、きっとやりたいことを行動に移したくなるだろう。 代表作、著書「学生よ、旅に出ろ!~現役大学生の世界一周物語~」を読んで人生が変わった若者も多い。
Zurcher Stephen
母国語とは違う言語を話しているとき、違う人間になっていると思うことはないだろうか。 関西外大でビジネスと文化について教鞭をとるザーカー氏は問いかけた。ザーカー氏はサンフランシスコ州立大学で経済学の修士号をとり、ハワイマノア大学でMBAを取得。そして、オハイオ州のケース・ウェスタン・リザーブ大学にてマネジメントの博士号を取得。 そして25年間ソフトウェア業界に勤め、そのうち12年以上はアジアでの勤務を経験。12年間のうちほとんど関西圏に滞在し、現在は関西外大の教員として2年目を迎えている。故郷とは違う国で生活を長年送る中で、文化の奥深さ、特に言語と人格の関係に目をつけた。ザーカー氏は私たちが気づかなかった、あるいは経験したことのない言語と人格の関係について語る。
Peter Sterlacci
在日のグローバル企業で働くキャリアリスト達を成功の道へと導く。これが日本におけるパーソナルブランディングのパイオニアである彼の使命だ。 テンプル大学で教育学修士号を取得しているピーター氏は異文化コンサルティング、企業エグゼクティブのコミュニケーション指導を広め、21年のキャリアを研修や開発に費やした。彼は日本で初めてReachの認可を受けている。彼が語るパーソナルブランディングとは、イメージを創り続ける事とは異なる。 パーソナルブランディングストラテジーとサイクリングのイメージを合わせてできたアイデア -‘BeYB’- Believe. Become. Be Your Brand(自分ブランドを信じ、自分ブランドとなり、自分ブランドであれ)。そんなアイデアを持つ彼は私たちを更なる発展へと導いてくれることだろう。
開催場所は最近できたICCことInternational Communication Center。
参加は有料(一般2000円、学生1000円)になりますが、ランチ・ディナー付きで講演後のアフターパーティー(懇親会)もセットになっているので、単にご飯代と考えてもかなり安いんじゃないでしょうか(笑) アフターパーティーでスピーカーと直接話をすることができるというのも特徴の1つだと思います。
さらに当日はライブアートも並行して行うなどただの講演会じゃない演出も考えてるそうですよ。
↓概要
【日程】
2013/4/28(sun)
【場所】
関西外国語大学ICCホール(4階)
【時間】
受付開始11:00~
カンファレンス12:00~18:00
After Party 18:20~20:20
【参加費】
学生1000円 社会人2000円(Lunch, Dinner代込み)
【登壇者】
様々な分野で影響力のある9名(予定)
【参加者】
100名(厳選な審査の上、定員になり次第終了とさせて頂きます)
【応募期間】
3/24(sun)~4/10(wed)
【応募方法】
TEDxKGUホームページの「NEWS」に掲載している応募フォームに記入の上、お申し込みください。
TEDライセンスの規定で参加者は100名限定だそうです。興味ある方はぜひ!
そしてTEDxKGUでは運営資金やサービスなどで協力してくれる運営パートナーを募集してます。ひらつーのこの記事も1つの協力のカタチです。「何か協力できるかも」という企業・お店の方は公式サイトの「Partners」から。