城陽のアウトドアレジャー施設「ロゴスランド」に新エリアができています。

そして、今回僕ガーサンとお白の方が実際に見に行ってきましたー!
ロゴスランドとは?
広告の後にも続きます
ロゴスランドは名前のとおり、アウトドアブランドの「LOGOS」と城陽市がコラボした、新しいコンセプトのテーマパーク。(→公式サイト)
ひらつーでも何度か記事にしています。
広告の後にも続きます

今回できたのは上記写真の建物「プラムイン城陽」内に駄菓子屋、

そのプラムイン城陽の前の池にたき火エリアが。
そして、右下のアイリスイン城陽前にドッグランができていました。

あと、今回アイリスイン城陽にある室内アウトドアタイプの宿泊部屋やロゴスショップも見させてもらいましたので、良かったらどうぞー!
駄菓子屋でエンジョイ!

まず最初に紹介するのはこちらの
駄菓子屋「エンジョイ本舗」。
3月1日にオープンしたんだとか。

入る前に体温チェックがあります。

こちらがお店の外観。
昔なつかしの雰囲気がでています。まるで昭和にタイムスリップしたみたいな。

おつまみも
売っているものは子どもにとっては嬉しい、大人にとってはどこか懐かしい駄菓子が。

いろんな大きさのスーパーボールが。
小学生の引き出しをあけたら大体見つかるやつな気がします。

シャボン玉や、すぐ公園でも遊べるちょっとしたおもちゃもありました。

デカゴン? 少女クラブ
また店内にはレトロ看板などが貼られていて良い雰囲気。

そして、お店の前にはバス停が。
ここで写真を撮ったら映えそうですね。

ラッキーガチャ。
カフェ・レストラン・BBQ・宿泊で3000円以上の利用&小学生以下の子ども全員に専用コインが配布され、それで回すんだとか。
広告の後にも続きます
中身は飴ちゃんやメイプルソフトのチケットなど色々はいっているんだそうです。

ちなみに駄菓子屋さんの中だけでなく、外からもテイクアウトができます。
広告の後にも続きます
テイクアウトのメニュー↓

メイプルソフト…450円
ミニメイプルソフト…250円
こどもビール…250円
チュロス1本(シュガー/シナモン)…250円。
みたいな感じ。

実際にこどもビール、メイプルソフト、チュロスを買ってみました。

言葉にせずともわかるメイプルソフトの美味しさ。
この笑顔が雄弁に語ってくれてます。

たそがれ、こどもビールを飲みながら、LOGOSたき火ラウンジを見ていました。
ってことで次に紹介するのは…
LOGOSたき火ラウンジ
紹介するのはたき火ラウンジ。
なんですが、まだ夜ではないのでこんな感じ↓

うーんわからん。
正直イメージが全然わかないと思うので、実際にたき火が行われているときの動画をどうぞー!
夜はこんな感じに↓
ここでは手ぶらでたき火をすることができます。
広告の後にも続きます
現在は、宿泊者のみが利用可能とのことで、
時間は18:30~、19:00~からの2回
今後は日帰りの方も体験できるようになるんだそうです。
ここのたき火を使い
焼きマシュマロ、またコーヒー、お酒も飲めるとのことでした。

特に意味はないのですが、
広告の後にも続きます
身体で漢字の「火」を表現してくれました。
いい感じの坂!ドッグラン

こちらが新しくできたドッグラン。これまでに公園で犬を遊ばせたいという要望が多くあったんだそうで、新設されたとのこと。

利用するにはドッグランすぐ後ろにある「アイリスイン城陽」へ入り

受付をする必要があります。
利用規約↓

料金↓

「ドッグラン」及び許可エリア以外の公園への愛犬の連れ込みが禁止されています。
またドッグランを利用するのにあたって
・5種混合ワクチンのコピー
・狂犬病予防注射済票のコピー
・飼い主身分証明書のコピー
が必要になります。
料金は
平日 550円 利用時間 9:00-16:00
休日 1100円 利用時間 9:00-16:00
最終受付 15:30まで
ワンドリンク制
※利用できるワンちゃんは15kg以下限定
とのこと。
ドリンクメニュー↓

あとは走っているワンちゃんがいたら撮ろう思っていたのですが1匹もいなかったので…
人に走ってもらうことに。


まずは元陸上部のお白の方に走ってもらいました。

さらには今日、施設紹介に同行してもらった役所の方も無理やり走って…


ノリノリでした!
人ものびのびと走れるということはワンちゃんも全力で走り回れるはず(??)
ちなみに、ドッグラン内には専用のゴミ箱や水場もあるので、ありがたいのでは!
テントが!室内でもアウトドアを楽しめる部屋!
今回ロゴスランドの目玉でもある、室内でアウトドアを楽しめる部屋も見せてもらいました。
おうちでアウトドアタイプ部屋


部屋に入ったらすぐ目に入るのはこのハンモック。
ってことでハンモックを体験してもらいました。
実は人生初ハンモックのお白の方。ハンモックにすっかりご満悦〜。
広告の後にも続きます

しかし、それだけで終わらないの室内アウトドア!
部屋の奥にはテントが設置されていました。
キャンプサイトタイプ

室内にテントが2張りも!!
6名~16名まで使える広さなんだとか。
またここでは、宿泊者専用の2階テラスでプライベートBBQも楽しむことができるそうです。
2家族で、サークルの仲間全員で、などなど色々な使い方ができるのでは。

ちなみに、部屋にはちょっとしたフォトスポットも設置されています。
広告の後にも続きます
色々充実!ロゴスショップ


色々なロゴスのアパレル商品やキャンプ用品がズラッと並んでいます。

今回、ドッグランができたことにより、ワンちゃんの服なども取り扱いを始めたとのこと。
広告の後にも続きます

ちなみにお白の方は特にこのTシャツをご所望でした。
なぜだ。
おわり

駄菓子屋やたき火ラウンジにドッグランとまたパワーアップしたロゴスランド。
ちょっと遠出するときの候補として覚えておくと良いのでは〜。
ロゴスランドの新施設を紹介している公式の動画もあるので気になった方はどうぞー↓
【おまけ】
いろんなフォトスポット(ロゴスの方が言うには100くらいのフォトスポットがあるそうです)↓
さらにおまけ(ロゴスのすごろく)↓
最後やっぱりロゴスランド名物であるめっちゃ長いローラー滑り台で締めてこの記事を終わりにします↓

「一番のフォトスポットは楽しんでいるその瞬間だ」みたいな感じで綺麗に?閉めさせていただきたいと思います。
あ、この全長140mのローラー滑り台、関西ではトップクラスに長いとのことで最近結構YouTuberの方々が来てるそうですよ。
ひらつーでみたで参加料が無料に↓

※特典として、「ひらつーを見た」で動物クイズラリーをする『ランドクエスト』の参加料が無料とのこと。(→ランドクエストの動画)
期間は8月31日までです。この機会にぜひー、
■関連リンク