枚方でフリーランスとして働く。実際にどう?どんな仕事してるの?とりあえず聞いてみる

枚方にはいろんな人がおる。

ということで突然始まって何事やねんという感じですが、枚方には色んな人がいますよね。面白い人、面白い人、面白い人…(面白い人しかいない)

今回はその中でも特定の企業や団体に属さず個人で生計をたてる「フリーランス」に焦点をあてて、枚方在住でフリーランスとして活躍されている3名の方にインタビューをさせて頂きました。

シェアオフィス-4
今回インタビューしたのは、ひらつーで一緒にお仕事をさせて頂いたことのあるフリーランスの方々。

この方たちの取り組みが、まあ面白いんですよ!
今回はそんな3名の方にご自身のお仕事のことや、「枚方でフリーランスとして働くこと」についてお話を伺いました。

WEBデザイナーの域を超え、多方面に活動を広げる戦略家
WEBデザイナー 岡田 大誠(おかだ ひろなり)さん

シェアオフィス-63

Webクリエイター・WEBDAデザイン
枚方を拠点にWEBデザイン、ITコンサル、スクール・コワーキング運営を行うなど幅広く活動中。パソコンを触るのが趣味で、28歳の時ふとしたきっかけから職業訓練校にてWEBデザインの基礎を学びWEBの世界にハマる。その後、複数のWeb制作会社でWebクリエイターとして勤務し2015年にフリーランスとして独立。

WEBDAデザイン
Wizcoコミュニティスクール
コワーキングスペース「ひらば」

では早速ですが、岡田さんのお仕事内容を教えてください。
ホームページの制作、ホームページに関するITコンサル、『Wizco』というコミュニティスクールの運営をしてます。この三本柱がメインですね。

シェアオフィス-61
WEBデザインの制作案件は今どのくらい持たれてるんですか?
検討中で止まっている所もありますが、大体いつも平均5〜7本くらいは同時並行していますね。それとはまた別にWebの相談にのったり、コンサル業もこなしています。
……。ちゃんと寝てますか?
ちゃんと寝てますよ。大丈夫です(笑)

制作案件
岡田さんの制作案件

岡田さんは28歳の時に初めてWeb業界に入ったんですよね?
そうです。その前はバンド活動をしていてフリーターでした。でもいつまでもそのままではあかんなと思って。パソコンをさわることが好きだったので職業訓練校でWebの知識を学び、会社で制作の現場を学んだあと、3年で独立しました。
3年で独立…!不安はありませんでしたか?
もちろんありましたよ。ただ単にホームページを作るだけではなく、自身のPRやお金の面など全て一人でやりくりしていかないといけないので。ある程度、マーケティングやお金の知識を身に着けておくことは大事だと思います。

シェアオフィス-36
(いろんな知識を身に着けておくことは必要)

あとは自分の強みが何かをちゃんと説明出来ることも大事ですね。これ、結構聞かれることが多いんですよ。僕の強みとしては、枚方、寝屋川といった地域に密着していることと、直接お客様の話をしっかり聞いてホームページをつくることでしょうか。どんなページにしたいのか、どんな目的があるのか、お客様に実際に会ってしっかりと話を聞くようにしています。

地域密着型のWebデザイナーということですね。枚方市民としてはめっちゃ親近感がわきます。岡田さんって依頼主の方に「とりあえずこれ作ってください」って言われてとりあえず作るんじゃなくて、その依頼主がどういうことがしたいのかを最初に聞き出してホームページを作られている印象ですが。
そうですね。場合によっては僕がホームページを作らない方が良いって言うこともありますね。
そこまでですか!?
以前「ホームページを変更したい」とクライアントから言われて、でもコンセプトを変えたらそのコンセプトの競合がめっちゃいて、変えたところであんまり変わらないなっていう事が目に見えたので、(変えるのは)まだ早いですって返答しました。

お、おお…!そんなキッパリ(汗)でもそういう全体的なことを広い視野で見てアドバイスしてもらえるのはクライアントからしても安心ですね。
折角お金をかけても結果が出ないのであれば、お金をかけてもらう意味がないですからね。そこはしっかりデザイナーの観点から見てお伝えさせて頂きます。
なるほど…めもめも。

シェアオフィス-40
では、三本柱になっているもう一つのコミュニティスクールの運営は具体的にどういうことをされているんでしょうか?
枚方でIT・Web・マーケティングを学べるコミュニティ作りを行っています。ITやWebを使うことで私達の生活はとても豊かになったんですが、まだそのツールを使いこなせていない人も結構いて。使えない、分からない…たったこれだけの理由で、せっかくのサービスが普及しなかったり、生活が便利にならないのはもったいないじゃないですか。そういう方に知識を提供しているんです。

あと単に「学ぶ」だけでは身につかないので、Wizcoでは「体験・ディスカッション」、会員同士でお互いに「教え合う」というコミュニティ形式を大切にしています。実際に僕がクライアントから来た制作案件をWizcoの生徒に作ってもらうこともありますし、分からないところがあれば会員同士で解決するようにしてもらっます。
なるほど〜。実際に現場で活躍しているWebデザイナーから教えてもらえるというのも、大きな魅力ですよね。ちなみにWizcoの事業は2016年の「枚方市新産業創出支援事業」に選定されてるんですよね。つまり枚方市からも事業が認められているということ!
そうなんですよ。そのおかげで去年から事業を開始することが出来ました。

Wizco
(Wizcoの講座風景)
Wizco自体の活動はどのくらいの頻度でされているんですか?また利用している人はどんな方が多いんでしょうか。
毎週木曜日の夜に講座を開講してますが、活動はずっとですね。オンライン上でも相談にのったりしているので。年齢層は20〜30代の方が多くて、会社員の方もいれば自分の会社を持ってるっていう人もいますね。仕事で役立てたいという方から、独立したいという方まで様々です。あとは結構女性の方が多いですね。

へえ!女性の方が多いんですね。意外です!
別に絞っている訳じゃないんですけどね。何ででしょう?(笑)

シェアオフィス-69
Wizcoで知識を学ばれた方で、実際に知識を学んで成功した!みたいな例ってあったりしますか?

会社を辞めてフリーランスになった方はいますね。あとライターのお仕事をしている方で、自身のサイトを制作した方など、お仕事に生かされている方は多い気がします。
ご自身でサイト制作が出来るまでになったんですね。すごい!
出来ることが広がるのは、自分の活動の幅を広げることにもなりますし良いと思いますよ〜。スキルを身につけるってやっぱり大事です。
確かに誰かに依頼せずとも自分で出来たらお金もかかりませんしね。岡田さんには先月からコワーキングスペースひらば2018年10月株式会社morondoより事業譲渡の運営も行って頂いていますが、運営してみていかがですか?

ひらば
(ひらば)

責任感とプレッシャーがすごいですね。ひらばは、ロケーションも利用者さんもすばらしいので、この場所とコミュニティをもっともっと育てていきたいという一心で、日々試行錯誤している毎日です。
コミュニティ作りって大変ですよね。いろんな職業の方が集まるからこそ、その方がどういうことをされているのかをこちらもちゃんと理解しておかないといけないですし、いざという時には人と人とを繋げる力も必要で…。

でも岡田さんは定期的に交流会を開催していたり、色々なゲストを招いてイベントを企画されていたりとコミュニティ強化をしっかり重視して動いているように思います。

岡田さんのすごいところは、コミュニティ運営に力をいれていたり、クリエイターの集う場所を作っていたりと、Webデザイナーの枠を超えた活動も同時並行で行っているところなんですよね。今後の岡田さんの目標、やりたいことは何でしょうか?
今後の目標としてはWizcoの会員さんやひらばの会員さんをもっと増やしていきたいですね。枚方に色んなクリエイターが集まる場所を作っていけたら。
こういう場所ってなかなかないと思うので、皆さんに知っていただきたいですね。

シェアオフィス-51

最後に「枚方でフリーランスとして働くこと」について、何か岡田さんが思っていることや、現在感じていることがあれば教えてください。
枚方でフリーランスとして働くことは、正直めちゃくちゃ大変です。時間はあっという間に過ぎますし、やることは多いですし、必ずしも見返りが帰ってくる仕事ばかりではないので。フリーランスというとかっこいい響きかもしれませんが、軽い気持ちの憧れだけでスタートすると、ギャンブルだと思います。僕は、それでも会社員だったときよりかは楽しい毎日を過ごしていますし、やりがいも感じているんですけどね。
フリーランスになるにも明確な意志や覚悟が必要ということですね。勉強になります…。

岡田さんへのお問い合わせ
制作のお問い合わせ、Wizcoの入会・体験希望、コワーキングスペースにご興味のある方は下記からお問い合わせください。
WEBDAデザイン
Wizcoコミュニティスクール
コワーキングスペース ひらば

行なう仕事は初めてのことばかり。今流行りのVRをどう活用していくか
VR開発 中村 憲一(なかむら けんいち)さん

シェアオフィス-104

PCシステム開発・VR開発
会社に勤めていたときから企業内のシステム化や業務フロー構築、それに伴う組織作りなどを担当し、西暦2000年から独立。フリーランスになってからは、WEBサイト制作やDTP、CGなどのコンテンツ系を制作。最近はWEBサイト、WEBアプリの受託開発、インターネットの業務活用やインフラ整備等のコンサルタントを行なっている。

BOOBY AND BOOTY

いま何かと話題のVR(→Wikipedia)ですが、VRを使って、中村さんがどんなお仕事をされているのかが気になります!まずは、お仕事内容を教えてください。
本業としてはPCのシステム開発、インターネットの業務活用やインフラ整備等のコンサルティングなどを行っているんですが、一昨年2016年はVR元年の年と言われていまして。VRがこれからくると分かった時に私自身がVRを触っていたこともあり、このVRをどんどん普及できないものかと考えました。

という事で、その年の末からVRをどういう場面で使っていけるのか、ワークフローや機材の使い方などをクライアントに提案したり、質問や依頼がくれば回答したり…といった仕事を主に行っています。

シェアオフィス-87

えーと。つまり、VRを広める活動をされている…という事ですか?
そうですね。VRを使って具体的にどういう事が出来るのかをお伝えしている感じです。ようやく去年から仕事のオファーらしいオファーが出始めてきたんですが、制作やシステム開発みたいに目的やゴールが決まっている訳ではないので、なかなか話が進まなくて大変ですね(笑)

これから広がっていく分野ですもんね。新しく事例を生み出していくのは、なかなか難しそう。今はどんな案件のオファーが来ているんですか?
具体的な案件で言うと、不動産の間取りやプランをVRで見せる…とかですかね。
なんと…!実際に現地に行かなくてもVRで確認出来るってことですね!

シェアオフィス-102

そうなんです。最近は画面上で間取りを確認することも出来ますが、VRだと実際に部屋にいる感覚が味わえるんですよ。この部屋はこんな広さで、こういうつくりだから便利よねみたいなことを、直接的に感覚的に知ることが出来る…。
なんて夢のようなお話!
ただリアルなCGを作るとなるとものすごくコストがかかっちゃうんですよね。そのコストをどう抑えるかを構築して提案していかないといけません。

大体この30年間やっている仕事はずっと初めてのことばかりなんです。逆に今までやってきた仕事や作業だと自分が慣れて、嫌になってやらなくなってしまうので…(笑)だから依頼がきた時は、「あ、それ初めてやからやります!」みたいな感じで引き受けてます。まあ、初めてのことなのでどうしても効率は悪くなってしまうんですが…。
いや、逆にすごいと思います。初めてのお仕事ってなかなか手を付けにくいじゃないですか。経験や知識もないし…。どうやって進めていくんですか?

シェアオフィス-96
(中村さんのオフィス内にあったメモ書き)

どうやったら運用出来るだろうっていう事を考えて、じゃあこうやったらできるんじゃないか、あの技術が出てきたし、これにも使えるんじゃないかということを組み合わせていく。なのでまずは情報収集からですね。いろんな業界の新しい技術をどう使えるのかを考えて、使えるものを取捨選択していく感じです。

ただVRは日本の場合、東京がメイン市場になってしまってなかなか関西では産業が広まっていなくて。私も歳をとって、実際に現地にいく機会も少ないのでそういう意味では情報を収集するスピードはちょっとゆっくりかもですね。
情報を収集するだけでも大変そうですね。でも、中村さんが動くことで関西にもVRブームがくるかも…?
うーん、どうでしょうね。貢献できたら良いなとは思いますけどね。

VR
(そういえば最近、京阪×ひらつーコラボの記事で京都タワーのVRバンジーの記事があがってました。VR、関西にもじわじわ来ている…!?)

東京がVRのメインの市場になっているなら、東京に出ようとは考えなかったんですか?
一時、仕事を受けて通ってはいましたけど、行こうとは考えなかったですね。みんな行くなら俺は行かんみたいな(笑)
なんと(笑)
ひとつの所にみんなが集まっちゃうのってあんまり好きじゃないんですよ。
でも確かに東京ばかりに集中すると、他の所が育たないですもんね。やっぱりこっちにいてもらって良かったです(笑)ちなみに全然関係ないんですが、中村さんのお部屋がグリーンバックになっているのはVR用にですか?

シェアオフィス-97
(背景のグリーンバックが気になります)

そうです。例えばプロモーションPVなどを作るときに、社長が出てきて話す映像をグリーンバックで撮ると、そのあとの編集で背景をCGやパノラマVRで作って映像技術が施せるようになるんですね。

VRの場合は空間でドーンと撮ることが出来るので、逆に撮る方の技術も機材などを揃えないとなかなか難しいんですよ。だから去年、そういう合成の仕方や基礎研究を勉強して、今年はもういよいよAdobeのプレミアもVR対応が安定してきたので、その辺をガンガンやっていこうかなと思っています。

本当はこの場所自体、誰でも気軽にVRを体験できるVR体験ブースにしようかとも思っていたんですが、ここのシェアオフィス自体がなくなっちゃうんでね。残念です。
す、すみません…。でも中村さん自身がVRで出来ることを着々と増やされている姿勢が素敵です。今後の目標や、やりたい事は何かあったりしますか?

シェアオフィス-109

VRの普及に伴ってお金を稼いでいく、実業にするという事がトップの優先事項ですけど、基本的にはせっかく枚方に住んでいるので、枚方でVR制作やパノラマVRの撮影をやっていけるようになれたら良いですよね。

あと、今行っていることとしては「ビジネスコラボミーティング」という形で若手のシステム開発者と今後、VRを絡めたものをビジネスプランを作ってやっていこうかなと思っているんです。今のところ獣医師やペットショップ向けにパノラマVRカメラをレンタルするサービスを始めようかなと思っているんですが、フランチャイズの形になるので、色々決まりや運営の仕方などの話もしていかないといけないですし、単にシステムを作るだけではないので、その辺りをどうしていこうかっていう話を進めているところです。

中村さん
(以前中村さんは、VRの世界を生み出す「Unity」というゲームエンジンを使ってコンテンツづくりが学べる講座も開催していました。)

既に色々と動かれているんですね。色んな人の力を借りて、VRがもっと浸透していくと良いですよね。もちろん枚方にも!
これからもっともっと浸透していくと思いますよ。それこそパソコンが普及して今では誰もが当たり前に触れるようになったみたいに、VRもどんどん身近なものになっていくと思います。
楽しみですね。そうなると私達の次の世代はVRが当たり前の世の中になっているかもですね。
むしろ機材がなくても仮想現実が見られるようになっているかもですね。
ひえー(笑)

シェアオフィス-108

(VRの機材がなくても仮想現実が見られる時代へ)

最後に「枚方でフリーランスとして働くこと」について、何か中村さんが思っていることや、現在感じていることはありますか?
うーん。そうですね。長くなりますが、戦後、日本は経済の復興と放送技術の発展でマスメディアを中心に現代社会が構成され、新しい便利を共有することで、共に未来や文化的生活の向上を体験してきたと思うんです。最近ではその場所が東京に収束して、さらに加速度を上げて技術や便利が個々の日常と大きく乖離してきている感があります。

そういう最先端のフィールドで、過去を振り返らずにガンガン進むのもエキサイティングで面白いんですが、そうしたフィールドから生み出された多種多様な新技術や新製品、低コストで使える新しいインフラをその地域や風土に合わせて社会や個々人にとってどう便利にしていくのかを考えることも大切だと思うんですよね。

そしてそれは、その場所をよく知るその地域で生まれ育ったコミュニティーの一員である自分たちであり、特に、自分の活動にモチベーションを持った「好き」を仕事にしているフリーランサーではないかなと思うんです。それぞれの「好き」を活かして、実践的に社会や個人に活用していくことが、これからの「イノベーション(技術革新)」になり得るんじゃないかなと。

今は機械化が進みどんどん人の手の必要がなくなってきている分、「自分にしか出来ないこと」=「好きなこと」を仕事にするって強みだと思います。

確かにその人の「好き」を仕事に活用できたら、その人にしか考えられないような今までになかったものやアイディアが生み出せたり、仕事の効率的にも変化がありそうですよね。そういう意味では自分が発信者になって、世の中に自分が手がけたものを広げていけるってすごいことですし、自分にとってもやりがいのある仕事ができそうですね。

中村さんへのお問い合わせ
VRに関してのシステム開発依頼、ご相談などがあれば下記からお問い合わせください。
BOOBY AND BOOTY公式サイト

結婚に悩める男女を強力サポート!
婚活カウンセラー 川上 紫乃(かわかみ しの)さん

シェアオフィス-150

婚活カウンセラー・仲人士
5star結婚相談所代表。1974年枚方市生まれ。枚方育ち。
20代は大手化粧品メーカーにて勤務。30代で結婚後、専業主婦に。40代で何か自分にできることはないかと模索中に夫に勧められた「仲人士(なこうどし)」の資格を取得し、「5star結婚相談所代表」を立ち上げる。現在は枚方を拠点に全国の皆さんを対象に、カリスマ仲人士として結婚したい男女の結婚するまでの相談やお手伝いをしている。

5star結婚相談所
婚活応援ブログ

さて。川上さん、早速なのと個人の見解で大変申し訳ないんですが、婚活ってめっちゃハードル高く感じるんですよ!あと漠然となんか怖い!
早速ぶちかましてきたね、タクワン(笑)具体的にどこらへんが怖く感じるの?
うーん…。なんですかね。とりあえず婚活が未知の領域すぎて踏み出せないというか。ある程度自分で頑張ってからの最終手段というか。入会したらしたで、めっちゃお見合いせなあかんイメージというか…。

シェアオフィス-132
(とにかく「婚活」自体が未知なんです…!)
あ、でもひとまず先に川上さんの自己紹介からお願いします(笑)
(笑)結婚相談業をしている川上です。未婚の男女の交際から結婚までをサポートするお仕事をしています。

婚活にハードルが高いイメージを持っている人も多いけど、見ず知らずの異性と出会うマッチングアプリよりは、よっぽど安心じゃない?婚活はどちらかというと「紹介」というかたちだし、そういう意味ではお互いの人と為りがしっかり分かっている人が2人を繋げることが出来るのは大きなメリットなんじゃないかな。入会の際も面談を行っているから、変な人に引っかかる心配もないしね。

お見合い
(最初のお見合いは必ず川上さんが立ち会ってくれるんだとか)

「最終的に婚活しよう!」っていう考えよりは、「結婚を意識し始めたらまずは婚活してみよう!」って思ってもらえたら嬉しいなー。20代から婚活を頑張っている子も多いですよ。
20代からですか…!?でも確かに社会人になると、うんと出会いが少なくなるし早めに始めておくのはアリなのかも。川上さんのところに来られる方はどういう方が多いんですか?
今までは婚活を既にやっていた人が多かったんですけど、最近は「初めて婚活する」っていう人が増えてきてます。ひらつーさんの広告でも出してもらったりしているからそれでかな?

今まで恋愛経験がないっていう人や、お付き合いの経験がなくて何をどうしたらいいのか分からないっていう方も多いです。そういう方って今まで誰に相談したら良いか分からなくて、一人で頑張っている方が多くて。だから、ここに来て相談出来て良かったって言ってくださる方も結構います。

シェアオフィス-161
(相談にのってもらえるありがたさ)
川上さんと一緒だからこそ、婚活を頑張れるという方も多そうですよね。そもそも川上さんはなんで婚活の仲人士になろうと思ったんですか?
若い時から合コンを設定したり友達を紹介したり…っていうのをしょっちゅうやっていて。人と人を見るとくっつけたくなる病気にかかっているんです、わたし(笑)ある日テレビを見ていた主人が『こんな仕事あるらしいで』と教えてくれたのが仲人士で。ちょうど子育ても一段落して何かやりたいな、と思っていた時だったので、それがきっかけでした。
旦那さんの紹介がきっかけだったんですね。実際にお仕事を始めてみてどうですか?
楽しいですよ〜。自分がやりたくてやっているお仕事なので、すごくやりがいがありますね。仲人士を始めるまでは半分趣味で行っていたんですが、仕事として始めたのは今から3年前くらいかな?

そのあと1年経って、セミナーしたり面談したりする場所が欲しかったのでひらばに来ました。今までは自宅でやっていたんですけど、家にずっと呼ぶのもどうかと思って…。最終的には個室が欲しかったので、ひらつーさんが運営しているシェアオフィスに入ったかたちです。

シェアオフィス-154
入会されている方はやっぱり枚方の方が多いんですか?
活動自体が主に枚方なので、枚方の方が多いですね〜。でも最近は八尾や枚方市外から来てくれる方もいます。そういう方でも「ひらつー見た」って来てくれる方がいますね。
川上さんの婚活記事は面白いですからね(笑)

婚活記事
川上さんの婚活記事はこちら

婚活に絡めたイベントなどもたくさん開催されていますよね。
婚活塾やメイクアップ講座などですね。開催する目的としては、どっちかと言うと会員さん向けの顧客満足度アップの為に行っているんですが新規の方もちょくちょく来てくれていますね。イベントがきっかけになって入会される方もいますし。でもイベントのバリエーションはもうちょっと増やしたいなと思っているところです。

婚活イベント
(イベント時のようす)

あと女性の方の参加が多いので、男性にも是非とも来てもらいたいですね〜。男性はどうやったら掘り起こせるのか最近そればっかり考えてます(笑)

何ででしょう?恥ずかしいんですかね?
うーん。まだ「婚活」自体が身近なものではないのかな。「何かあかんもの」っていうラインに入ってしまっていたり、騙されたりっていうことも事例としてはあるにはあるので、そこがネックなのかもしれません。

でも婚活をする事自体をもっと普通にしたいって思うんですよね。それこそ就職するなら「就活」、結婚するなら「婚活」っていう風に当たり前なものにしたい。「結婚する」ってほとんどみんな初めてのことじゃないですか。経験していないことだから分からないことも多いし、どうやってしたら良いか分からないこともあると思うんです。

そういうのを、もうちょっと早い段階でいろいろ教えてあげられたらその人の人生変わるんちゃうかなって。だってそれだけみんなひとりで悩んでるわけでしょ。だからもっと早く出会いたいなっていう思いはあります。

シェアオフィス-138
(「婚活」を当たり前のものに)

確かに、結婚することって未知の世界ですよね。誰に相談して良いかも分からないし、そういう意味でも、結婚を考えている人にとって仲人士さんってとっても心強い味方!一緒に二人三脚で頑張れるってことですもんね。
そうそう。だからちゃんと頼ってほしいな。こちらも全力でサポートするので!
頼もしいです!では、今後川上さんがやりたいことや目標にしていることって何でしょうか?
もうちょっと婚活の需要が上がるといいな。それこそさっき言っていたように婚活も「当たり前」なものに出来たら嬉しいです。あと、「枚方で婚活するなら川上さんのとこに行こか!」って言ってもらえるように頑張りたいですね。結婚したい人待ってるよ(笑)

シェアオフィス-143
川上さんの活動のおかげで枚方市民の結婚率が上がったら面白いですね(笑)
それ目指して頑張るよ(笑)

では最後の質問なんですが、「枚方でフリーランスとして働くこと」について、何か川上さんが思っていることや、現在感じていることはありますか?
「フリーランス」を働き方の一つとして考えていいと思うんですよね。そりゃあ、企業と違って全部自分で仕事をこなさないといけないし、売上や金銭面に関しても自分で対処する必要はたくさんあるんですけど。でも、自分の思いや伝えたいことはダイレクトに伝えたい人に伝わります。たくさん自分の伝えたい思いのある人は、どんどんフリーランスをやってみてほしいです。

自分が思っていたよりも枚方にはフリーランスの仲間が多いので、一人で寂しく仕事をする…という事にはきっとならないと思います。まずは、色々なイベントやセミナーに参加してみてください。きっと刺激を受けると思いますよ。もちろん、私に話を聞いてみたいと言う人がいたらいつでも相談してください!
私も今回インタビューをしたみなさんに出会って、初めて「フリーランス」という働き方を知った一人なんですよね。独立して自分一人で仕事をこなすのはそれなりに大変だと思うんですけど、でもみなさんやりがいを持って働かれている姿がとても印象的で。「フリーランス」いいなあって自分自身、結構思ったことがあります…(笑)

もちろん人によって向き、不向きもあるんでしょうが、枚方にもフリーランスの人がたくさんいるんだよーっていう事を知ってもらえたら嬉しいですね。また相談できる人がいるんだよっていうことも!
川上さんありがとうございました!

川上さんへのお問い合わせ
入会希望・会員について・イベントなどへのお問い合わせは下記からお問い合わせください。
5star結婚相談所

イベント情報
■無料!結婚なんでも相談会
結婚・ご縁に関するご相談を無料でお受けします!
どうやって結婚するの?いいお相手探しとは?どんな人が結婚に向いているの?子供の結婚、身内、友達の結婚、お得な結婚、モテるには?自分にあった婚活方法とは?
結婚、婚活にまつわるご相談をお一人15分程ご相談をお受けします。結婚に関する素朴な疑問を是非この機会に聞きにきてください。予約などの必要はありませんのでお気軽にお越しください。

【日時】※予約不要/先着順。直接会場へお越しください。
2019年1月19日(土)13:00-17:00(メセナ枚方)
2019年2月16日(土)13:00-17:00(場所未定)
2019年3月16日(土)13:00-17:00(場所未定)

まとめ

シェアオフィス-45
ということで、インタビューはいかがだったでしょうか?

今回お話を聞いて「枚方でフリーランスとして働くこと」として私が感じたことは、

フリーランスになるにも「漠然となりたい」ではなく、しっかり今後の目標を持ち、お金についての知識や、経営の知識を学んでおいた方が良いこと。
「好き」を仕事に出来るのは自分にとっても強み!何か発信したいことがあったり、思いがあるなら独立してもやっていける。
枚方にもフリーランスはいっぱいいる!何か迷うことがあったらイベントに参加したり、周りの人に相談したりする。枚方にはフリーランスが集まるスペースひらばもあるよ。

でした。

この記事を読んでみなさんにも色んな働き方や職業、枚方にはこんな活動をしている人もいるんだなって思ってもらえたら幸いですー。

■関連リンク
デンチュウが聴く!ひらば利用者インタビュー

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?