枚方市内の小学校9校、中学校2校の統合が検討されているようです。
上記リンク先のこちらのPDFを見ていただけると、なぜ統合が必要か、なぜその学校が選ばれたのか、全てを理解していただけると思うのですが、それをそのまま載せるのは大変なので、ものすごく簡単にどこが統合の対象として検討されているかなどを、市内北部から順に説明していこうと思います。
ちなみに、概要版PDFもあります。
樟葉北小学校は、樟葉小学校と統合し、樟葉小学校の敷地に統合校を設置することが検討されています。
招提北中学校は、招提中学校と統合。招提中学校敷地内に統合校設置と検討されています。
西牧野小学校は、2案が検討されていて、1つは小倉小との統合、小倉小敷地内に統合校を設置する案。
2つめは磯島小学校との統合で、その統合校と渚西中学校の小中一貫校を渚西中の敷地内に設置する案です。
高陵小学校と中宮北小学校は統合したのち、高陵小学校に統合校の設置を検討されています。
特にこの2つの小学校は「できる限り早期とすること。」と記載されていて、小規模学校化が進んでいる模様。
(山田東小学校。山田中学校は撮り忘れたので後日追加します。)
山田小、山田東小は交北小と統合し、その統合校を山田中及び交北小敷地内に設置し、小中一貫校を予定しているよう。
また、こちらも「早期とすること」との記載があるので、他と比べると早期に実施されるのかもしれません(検討段階ですが)
明倫小学校は中宮小との統合が検討されていて、中宮小敷地内に統合校の設置が予定されています。
川越小は開成小との統合で、一部地域に関しては春日小への編入も考えられているそう。
東香里小は春日小学校との統合が検討されていて、春日小敷地内に統合校の設置が予定されています。
以上、11校が統合の対象となっています。
統合先の小学校のことも考えると結構な数なので、枚方市内で育った方は母校が何らかの形で変わる方も多いかもしれません。
そして気づいたこととして、JR沿線沿いの学校は統合校がほぼないですが、そちらは人数的に問題がないのでしょうか。
また、記事のタイトルにもあるとおり、枚方市役所ではただ今市民からの意見を募集しているようです。
「母校だから統合しないで!」みたいな感情的な意見ではなく、その地域の人からみた地域コミュニティにおける問題点(防犯とか)などの建設的な意見はきっと歓迎されると思います。
ですので、何か思うところがある方は、意見回収箱以外にメールなどでも意見を送ることができるようなので、この際述べてみてはいかがでしょうか。
(受付期間は、平成27年12月1日(火)〜21日(月)まで)
■関連リンク
・「市立小・中学校の配置等の適正化について」の答申(案)のご意見を募集(枚方市HP)
※「母は体力勝負」さん、情報ありがとうございました
■■■情報提供求む!■■■