記事にできなかった今週の枚方の話題やひとことニュースを紹介するコーナー「今週のひらかた」の時間です

そんなわけでまず目次↓
広告の後にも続きます
それでは今週のニュースをどうぞー!
今週のニュース
タブに変わりました〜!押してもらうと切り替わります。
広告の後にも続きます
来週のひらかた
12月14日(土)
・淀川寛平マラソン2024 淀川河川公園 枚方地区 (12/14〜12/15)
・【鋳造連続講座】「青銅の表札とランプシェード作り」 旧田中家鋳物民俗資料館
・冬の星空探偵団キャンプ 枚方市野外活動センター(12/14〜12/15)
・枚方 蚤の市 ニッペパーク 岡東中央
・枚方市民メサイア公演 2024 枚方市総合文化芸術センター
・令和六年 七宝会 普及公演 枚方市総合文化芸術センター
・さだマルシェ in winter さだ生涯学習市民センター
・樟葉駅前広場で使うテーブルにペイントしよう! くずはモール
・KJRGL 1st EP「prelude~the brilliant blue」発売記念リリースイベント くずはモール
・ドラマ&映画『【推しの子】』×ひらかたパーク コラボ! ひらかたパーク(12/14〜2025/2/16)
・おはなしかいクリスマススペシャル2024 さだ図書館
・絵本作家とつくる オリジナルクリスマスカード さだ生涯学習市民センター
・初心者にもわかりやすいジャズ 第2回「人生で一度は聴きたいピアニスト」 枚方市立市生涯学習交流センター
・日本遺産 「銀の馬車道×鉱石の道」 枚方T-SITE
12月15日(日)
【PR】枚方なぎさ高校 第3回オープンスクール 枚方なぎさ高等学校
・淀川寛平マラソン2024 淀川河川公園 枚方地区 (12/14〜12/15)
・ウルトラマンアーク ショー 第2弾 ひらかたパーク
・中川英二郎×本田雅人 Super Duo “JUST THE TWO OF US” 枚方市総合文化芸術センター
・Log-in LOVE PET FESTA-vol.13- 山田池公園
・お正月飾りワークショップ くずはモール
・冬の星空ランタン 市立枚方宿鍵屋資料館
・ロビー工作ワークショップ 枚方市立市生涯学習交流センター
・『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』大ヒット御礼舞台挨拶ライブビューイング上映 ユナイテッド・シネマ枚方
・GENIC Live Circuit if– くずはモール
12月16日(月)
・お土産貰おう会 いいねの広場(12/16〜12/20)
12月17日(火)
・ニッポンのプリン3 枚方T-SITE(12/17〜12/22)
12月19日(木)
・七宝講座「干支(えと)の正月飾り」を作りませんか 旧田中家鋳物民俗資料館
・『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』前夜祭ライブビューイング TOHOシネマズ くずはモール
12月20日(金)
・オックスフォード パンチ ニードル ワークショップ 枚方T-SITE(12/20〜12/21)
・happiness Christmas market in KUZUHA 樟葉駅前広場(12/20〜12/25)
・ここからはじめるライフプランニング① 枚方市立市生涯学習交流センター
パートナーのお知らせ

■株式会社大黒屋
お正月の帰省ギフトに大黒屋のお菓子がぴったり♪
《新年菓おいも巻》を12/20㈮までにご予約いただくと、1箱につき200円分の金券をプレゼント!
全国発送も承っております(別途送料)
▷関連サイト

■la.felice
人気のハイドロジェリーマスク。
肌悩みに応じて12種類の中からパックをお選びいただけます‼︎
目元、口元までケアできる。
水分たっぷりよゼリーのような肌再生パック!
15分程パックを乗せた後は温めた【ローズクォーツアイマスク】を乗せて、じんわり肌に暖かさが伝わってとーっても気持ちいいですよ。ドライアイや眼精疲労.肩こりのある方にもおすすめ。
▷関連サイト

■京阪園芸ガーデナーズSHOP
いよいよ冬の兆しが見えて、気づけば年の瀬!
早くも、今年も終わりが近づいてきました。
京阪園芸ガーデナーズSHOPでは、今年もウィンターフェアを開催中!
冬のバラのお手入れアイテムやクリスマス・お正月の寄せ植えなど冬ならではの商品をたくさん取り揃えてお待ちしております!
▷関連サイト

■セルフ脱毛サロン BATON
初回限定!20分のセルフ脱毛を2,750円で体験していただけます
☆ペアでの入店可能
☆完全都度払い
☆ジュニアモード搭載で12才以上のお子様も可能
ご来店お待ちしております♪
▷関連サイト

【セルフ脱毛エステサロン、岡本町】
今週のサムネ記事
今週のサムネイル画像の元になった記事を紹介するコーナー。
左の写真の記事↓
右の写真の記事↓
今週のクイズ
復習がてらご紹介。今週は何問正解できたでしょうか!
- 3/15放送のNHK「ほっと関西サタデー」で幻の◯◯と紹介された枚方のご当地グルメは何?【ひらかたクイズ】
- 2025年度の公立高校入試で一番競争率が高かった枚方市内の高校はどこ?【ひらかたクイズ】
- 3/15放送の日テレ「Golden SixTONES」で『マジで怖い』と紹介されたひらパーのアトラクションは何?【ひらかたクイズ】
- 3/7放送のABC「newsおかえり」でムロツヨシが『楽しそうだな〜』と言った枚方の場所はどこ?【ひらかたクイズ】
ここまで見てくれる人に向けた余談ですが、10月からクイズは全部僕です。全部僕。
ひらつーからのお知らせ
ひらつーからのお知らせ記事を置いておく場所です。
-
お知らせ
枚方つーしんでお店や企業の求人情報を載せてみませんか?
ひらつーでは枚方市近辺の求人情報に力を入れています! こんなお悩みをひらつー求人で解決してみませんか? …etc これまでに枚方市内や近隣のさまざまな事業者さん、お店さんにご利用いただいています! お申し込み・お問い合わ […] -
お知らせ
月間300万PVのひらつーで人気コーナー!主婦(夫)目線でリアルな情報をお届けする「ひらつー不動産」
ひらつーでは「ひらつー不動産」という人気コーナーがあります! 実際にお家に伺って触れてみたり、 周辺をウロウロして魅力を発掘したり、 建築中のお家に伺って決死の取材を行ったり…(大袈裟) そんな住宅にまつわる情報をご紹介 […] -
お知らせ
「ひらつーに載りたかったら、どうしたらええの?」
枚方らへんにお店を出されている or 出店を予定している皆さん!てっとりばやくお店の宣伝したいな〜って思いませんか?例えば…、 夢だったカフェをついにオープン♪でも…、 思ったほどお客さん来ーへん(泣)お店のSNSも頑張 […] -
お知らせ
春休み高校生記者を募集します!2025枚方
もうすぐ春休み!そんなわけで春休みのあいだにひらつー体験してみませんか? 今のところ想定している体験はだいたい1〜3日間を予定していて、 1日目は食レポをしに行ったり、この体験中にやりたい企画を実現可能かとかいろいろと煮 […] -
お知らせ
もう登録してる?地元ネタ満載のひらつー「LINE公式アカウント」!今ならLINEスタンプもらえる
みなさん、こんにちは! 今年もこの季節がやって参りました!LINEスタンププレゼントキャンペーン!!!!! LINEスタンプ…それはLINEで行うコミュニケーションに華を添えてくれる存在であり、なぜかいつも新しいものを追 […]
今週のセッション

バンドを組んで2025年の寝屋川まつり・枚方まつりに出場したいことをリレー小説で進めろと指示を受けた、ねやつー&ひらつースタッフによるバンドの進捗具合を伝える謎のコーナー。
リレー小説形式はすぐやめる可能性がありますし、寝屋川まつりと枚方まつりの出演方法は今のところ知らないので出られない可能性もあります(笑)
これまでのお話はここからどうぞ↓
第1章 鍵屋別館ドンタコス
第1話 ハゲデブの場合 (すどん)
第2話 3度の飯よりお菓子好き女の場合 (コマキ)
第3話 クソデカメガネ・ゆうぽんの場合(ゆうぽん)
第4話 はじめてのセッション(すどん)
第5話 2回目のセッション(コマキ)
第6話 3回目のセッション(ゆうぽん)
第7話 本当のセッション(すどん)
第8話 久しぶりのセッション(コマキ)
第9話 ついにバンド名が…!(ゆうぽん)
第10話 葛藤(すどん)
第11話 ハプニング&初披露(コマキ)
第12話 衝撃の事実(ゆうぽん)
第13話 ごめんよしげる(すどん)
第14話 フィクションみたいなノンフィクション(コマキ)
14話までを軽くまとめると、30代で音楽はじめるぜ!→え?引っ越しで脱退?です。
第2章 Decoポン酢
広告の後にも続きます
第15話 第2章、始動――(ゆうぽん)
第16話 彼女は努力家(すどん)
第17話 失って気づくコト(ゆうぽん)
第18話 出れる出れる行ける行けるなんとかなるなる100%勇気もう頑張るしかないさ(すどん)
第19話 今更学ぶ、基本中の基本。そして新展開が――(ゆうぽん)
第20話 ベテランと努力家とエリートと営業(すどん)
第21話 刻一刻と、決断の時が近づいている(ゆうぽん)
第22話 祭に行ったらついでに聞いてよ(すどん)
第23話 新人の覚醒(ゆうぽん)
第24話 ライバルができました(すどん)
第25話 リズムって尊い(ゆうぽん)
第26話 ステージの立ち方がわからない(すどん)
第27話 アニバーサリー(ゆうぽん)
第28話 やろうよ、ライブをさ。インスタで(すどん)
第29話 ほんの少しの緊張と、たくさんの達成感と(ゆうぽん)
29話までを軽くまとめると、5人体制になってインスタライブをやったぜ!です。
第3章 未定
第30話 男と女の違い(すどん)
第31話 すどんの画策(ゆうぽん)
広告の後にも続きます
2週に一度の更新で、今週は更新です。
第32話 おおきに!あんがと!ほなバイバイな!

オオキニ・フォン・ブライヒレーダー。
我々が「オオキニ」と呼称する男の真名だ。彼は日本の枚方で生まれた、ドイツ貴族の血が流れる日本男児。4歳で渡欧し、8か国語を使いこなす帰国子女でもある。
そんな彼は幼いころから音楽の英才教育を受けてきた。ヴァイオリン、三味線、ハンドベル……あらゆる楽器を徹底的に叩き込まれた彼は、その音楽に愛された才能を使ってこれまでにも数々の功績をあげてきた。
広告の後にも続きます
マーキュリー賞、チャイコフスキー国際コンクール、挙句の果てには歌という名前がついているというだけで、NHK全国短歌俳句大会までも総なめにした。

そんな彼が今、我々Decoポン酢のメンバーとして活動している。担当はギター。
本人は作曲もできるため、オリジナルソングもやりたがっている。これまでに書いた通り、彼は全体的に技術レベルが高く、音楽面では各メンバーからも頼りにされている、素晴らしいドイツ貴族だ。
広告の後にも続きます

ただ現在、いろいろあって我々ひらつーねやつーの会社を卒業し、独身貴族を貫いている。つまり他メンバーとはバンド以外では縁がない状態で、辞めそうで不安だ。
そんな心配もあってひらつーねやつー送別会&Decoポン酢歓迎会を、前回のとおり開催したのだが、体調を崩して参加できなかったブライヒレーダー。4人で楽しんでごめんよブライヒレーダー。
とはいえ、最近の様子を見ているとバンドを辞めることはなさそうで安心した。今後とも永遠に仮入部状態でバンドを頑張ってくれると嬉しい。
なおこの記事は80%くらいが嘘で構成されているが、ひらつーねやつーの会社を卒業したというのは本当。100%本当だ。
以上になります。 では、よい週末をー!!
◆関連リンク