過去の枚方の「今日」はどんな日だったのでしょうか?
北川為村ら、伊香賀郷「牧分」に乱防を働く。楠木正儀より知行安堵。
(枚方市史第2巻P.498)
時代は南北朝時代。
枚方市史には上のような出来事があったということが載ってるだけで解説がなく、検索してみても「北川為村」や「牧分」については何も出てきませんでした。
この頃は土屋氏という一族が伊香賀郷(現在の枚方市伊加賀あたり)の地頭でしたが、おそらく北川為村という者が伊香賀郷のうちの「牧分」という地域の支配を脅かすような乱暴を働いたので、南朝の有力者である楠木正儀(楠木正成の三男)によって再び知行(支配権)を安堵(保証)してもらったという話だと思います。
また、この時代の中振あたりには「中振関」という南朝の関所があったそうです。こちらもあまり説明がないので具体的な場所などはわかりませんが、9月20日の「きょうは何の日」で触れた楠葉関・禁野関などと同じく淀川沿いにあった「河上関」だったのかもしれません。
中振関は観心寺(河内長野市)の領地だったそうです。元々観心寺は守口の大庭関を持っていたんですが、そこが敵陣になってしまったことから、長慶天皇が「関を中振に移してそこを沙汰せよ」と命じて、大庭関の替わりに中振関を持つことになったそうです。
その他の今日の出来事
1878年 − 枚方郵便局、貯金の取扱を開始
1925年 − 北河内地主会、大日本興農会と改称
1927年 − 普通選挙法による最初の府会議員選挙、枚方町森小一当選
1998年 − 京阪ケーブルテレビジョンに第一種電気通信事業者の認可
誰でも無料で使える告知スペース「でんごんばん」
↓↓
枚方市HPのイベントカレンダーにもたくさん今月のイベントが載ってますよ!
過去の「今日」ひらつーにアップされた記事
↓↓
2013年
・香里園駅前の「メガネの愛眼」が9月30日で閉店
・台風18号による増水で漂流物が引っかかった河川敷の木々 by シンパイ症【枚方フォト】
・樟葉駅の新しい外観が見えるようになってる
2012年
・牧野駅前のローソンは10/3(水)オープン予定
・穂谷コスモス畑の咲き具合 2012.9.25 by 藤山おこめつぶ【枚方フォト】
・枚方と寝屋川や高槻の犯罪発生数を比較してみる。枚方市の犯罪発生状況2012年1月~8月
2011年
・牧野本町あたりの街の変化を超くわしく解説してるブログ
・南中振1丁目【枚方フォト】
2010年
・「立ち喰い酒場 金八っつぁん」のいろんな焼き鳥やももロースの炙り、サッポロ一番など【枚方グルメ】
・昭和38年の香里団地-枚方市駅間のバス定期券がヤフオクに。当時の1万円は今のいくら?
・雑誌「SWITCH 10月号」のトータス松本のライブ写真は枚方市駅前の写真屋さんが撮ってる
・枚方ヒトツナギ23人目。中島美香さん
※上記は「9月25日に起こったこと」ではなく「9月25日にアップした記事」です。
※この記事は2011年にアップした「きょうは何の日」に加筆・修正して再アップしています。毎年新しい記事をつくってアップすると「ひらつー内検索」をしたときに同じような記事ばかりでてきてややこしいなどの理由からです。当時の「きょうは何の日」とは全て入れ替えてる日もあります。