枚方八景の1つである国見山から枚方を望んできた

公共交通機関の利用をルールとして、市内市外問わずの枚方が見える景色が綺麗なところを案内・紹介する「ひらかた眺望」コーナーです!

すどん-1607061-2


そんなわけで、今回ご紹介する場所は前回の津田サイエンスヒルズから少しハイキングした先にある、国見山から見た枚方の景色です!

まずは今回見ることができる景色をどうぞ↓
表紙
枚方八景の1つということもあり、開放感がすごいです!

記事の後半では、
国見山-1609064
(守口方面の写真)

こんな感じで景色の詳細画像もありますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

公共交通機関を使用した国見山への行き方

行き方-1609061
開始は津田駅からトンネルをくぐった先の津田駅東口。

行き方-1609062
そこからバスに乗るところまでは前回と同じ。乗るバスも同じです。

行き方-1609063
降りるバス停が「森下仁丹前」と、前回の「津田サイエンスヒルズ」から少し先のバス停になります。
ジャンプは疲れたのでこの辺でやめます。

行き方-1609064
バス停の先を右に曲がるとこの場所に。
ちなみにこの先に関しては以前、別の記事でも紹介しています。

行き方-1609066
つきあたりを左。

行き方-1609067
その先には小屋があり、杖が選びたい放題です。使ったら返しましょう!

行き方-1609069
そのまま小川沿いに登って行き、

行き方-16090610
途中で綺麗な虫を見つけたりしながら、(なんて名前なんだろう?)

行き方-16090612
名物のヤマザクラをサクラのデッキから眺めて、

行き方-16090614
木々の間をアドベンチャーすると……

行き方-16090615
分かれ道にでます。左に進むと……

行き方-16090616
穂谷の清掃工場の煙突を間からチラッと見ることができます。

行き方-16090617
分かれ道を右に曲がると、

行き方-16090618
ゴールは目の前!
だいたい20分くらいでたどり着きます。寄り道しなければもう少し早いかも。

枚方の景色解説

いつもくずは側からなので今回は香里園の方から見ていきます↓
国見山-1609065
香里園から東香里、交野付近の様子。
前回の空見の丘公園と違うのは、東香里側がかなり見やすいことです。

国見山-16090611
ほとんど交野で、山之上や香里ケ丘、村野南町などが。

国見山-1609066
村野・田宮・伊加賀方面。

国見山-1609069
市駅周辺から宮之阪あたりまで。
個人的には彩都が見えてるのがびっくりしました(丘部分の形的に間違いないです)

国見山-16090622
津田駅周辺。あのあたりからここまで登ってきたと考えると頑張った自分にご褒美も必要かも。

国見山-1609067
中宮から池之宮周辺。

国見山-1609068
外大周辺と大峰、そして御殿山のバッティングセンターの向かいにあるマンション、レジデンス松栄まで見えています。

国見山-16090621
コマツから総合体育館周辺。
ヒロフットサルフィールドは先日紹介した大峰東町にあるフットサル場。

国見山-16090610
津田小など、野村周辺。

国見山-16090612
藤阪駅周辺から長尾南部にかけて。

国見山-16090613
1枚上の写真から少し上を撮影した写真。招提や養父などの牧野近隣が写っています。

国見山-16090620
くずはから長尾の西部分。どこからみても、やはりくずはタワーシティは圧倒的な存在感。

国見山-16090614
くずはから王仁プール周辺まで。

国見山-16090615
そして大阪工大の存在感。摂南大学など、長尾家具町周辺も見えます。

国見山-16090617
長尾の東端、長尾東町から松井山手方面の写真。奥のほうに1号線が横切っています。

国見山-16090618
杉山手や松井山手周辺。京都タワーも少しだけ写っています。

国見山-16090619
そしてさらに今回は氷室台も見ることができました。
坂道ダッシュが懐かしいです。

その他注意点など

帰り道-1609061
枚方八景が望める場所のさらに奥にもう1つルートがありまして、帰り道はこっちからも帰ることができます。ただこのようにロープを駆使しないといけなかったり、草まみれの道無き道みたいなところも通らないといけませんが。

帰り道-1609062
その代わり枚方で唯一?鉄塔の下を通る道があって、

帰り道-1609063
こんな幾何学模様みたいな写真が撮れたりもしますし、

帰り道-1609064
展望デッキなるところもあります。

帰り道-1609065
でもとにかく最初のルートと比べると難易度がちょっとだけ高いので、自信がない人は来た道を戻るのが一番です。


そんなわけで、枚方八景の1つである国見山の景色はいかがだったでしょうか!
ぜひぜひ一度プチ登山に挑戦していただければと思います!
次回は……今のところ未定です!なにかオススメがありましたら、情報提供をお待ちしております!

◇関連記事
これまでのひらかた眺望関連の記事

便利なまとめ記事をどうぞ!



お店を探すならここから

仕事探すならここから

広告の後にも続きます

広告の後にも続きます

いいお店、見つかるかも?